このレビューはネタバレを含みます
スチールが素敵だったから観に行ったら、オープニングから雰囲気がちょっと思ってたのと違うかも?と思ったけど(いわゆるおしゃれ映画ではなかった)、そんなことどうでもよくなる名作青春映画だった
ご都合主…
たまに上映してますが、上映しても1日限定、しかも平日だったので中々鑑賞する事が出来ませんでしたが、タイミングが合ってやっと鑑賞する事が出来ました。
それぞれの登場人物についてもうちょっと深掘りした…
なんかダラダラしか書けない…
9/29はニコラス・ガルツィンのお誕生で1日限りの上映とな!わたしはアンドリュー・スコット目当てです!
ずっと観たかったので嬉しい〜!
配信してるところもないから、…
映画の中で視点ショットで構成されるシーンがある。転校生が主人公にゲイであるかと聞く場面だ。限定された構図の視点ショットの応酬が続く映像の中、一度だけ視点ショットではないショットが出てくる。視点ショッ…
>>続きを読む今作→『恋人はアンバー』の順で鑑賞していたら、時間が空いても学生役が似合ってしまうフィオン・オシェイの凄みにより気がつくことができたとは思うと少し物悲しい気分ではある。今回の方が細々としており弱々し…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ニコラス・ガリツィンは「アイデア・オブ・ユー」を観たくらい。そのときもそこまで好きになれず、特別上映か~くらいのかんじで鑑賞。満席でびっくりした・・・
・ネッドのセクシャリティが結局はっきりしなか…
冒頭のめっちゃくちゃslowlyなTake fiveが心地よすぎた あんなアレンジ聴いたことない 
ネッドもコナーも素敵な表情と台詞の言い回し 2人のSimon&Garfunkel聴くことが出来な…
© 2016 Treasure Entertainment Ltd.