底抜けてんやわんやの作品情報・感想・評価・動画配信

『底抜けてんやわんや』に投稿された感想・評価

AtWhat
2.8

ジェリー・ルイス製作・監督・脚本・主演作品。才能ある人だという事が良く分かる。「裸の銃を持つ男」シリーズやMr.ビーンなどは間違いなく影響を受けているだろう。映画の冒頭で本作にはプロットもストーリー…

>>続きを読む
水如
2.7
このレビューはネタバレを含みます

4コマ漫画を集めた感じ。
車内から乗っていたとは思えないくらい大勢が降りてくるシーン。
指揮者の真似事をして想像力なのか演奏のBGMがつくシーン。
キャプテンが女はどれも似たようなものだと言ったあと…

>>続きを読む

「フォー・ルームス」の4話目で言及されていたので視聴。
思っていたよりあまり通じるものは感じられなかった。

ただ、見れば見るほど日本のお笑いに強い影響を与えたということが分かる。でも今の「お笑い」…

>>続きを読む
4.3

ジム・キャリーってやっぱめちゃくちゃジェリー・ルイスに似てる。今作はビデオアシストが用いられた最初期の作品らしい。フィルムカメラの隣にビデオカメラを置くことで、撮影中に自分のアクションを確認すること…

>>続きを読む

ビーチ人並び,ホテルマン隊列,窓指拭きスタッフロール,エンジン渡し,巨漢女ダイエット成功,チョコ渡し,リバウンド,鍵めちゃくちゃ,椅子早並べ,車大量人降り,ベルマンスターふり,大量犬の散歩,犬逃げ,…

>>続きを読む

ホテルのベルボーイが頭おかしいってだけの話でお話がないのは良いが、そもそもジェリー・ルイスの顔が苦手だった。しかしながら擬似ワンカットへの拘りは中々のものよ。
(例:ワンカットで夜▶昼になる、ガラガ…

>>続きを読む
3.7

ジェリー・ルイスではこれがベストか。無口なベルボーイ役の彼を中心にほとんどがホテル内で展開される、ギャグの羅列だけで一本の映画にしてしまうストロングスタイル。
ホテルでのダイエットに成功し、帰りの車…

>>続きを読む
agira
3.5
志村けんが大好きで影響受けてるのが良く分かる。どこかにいしのようこや桑マンがいても違和感なし。「フォー・ルームス」のティム・ロスのオーバーリアクションの元ネタでもあるのかな?
やばいなんかじわじわハマるわ
最初はフゥン...と思ってみてたけどどんどん変顔でわらけてきた

しつこさって大事

ジェリー・ルイス2本目。マジでストーリーの持続が一切なくて、ずっと細切れの単発ギャグを何十個も見せられる。ちょっとくらいギャグの連鎖で語っても良いようなものだが、それを絶対に避けてワンシーン・ワンギ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事