わかんねえけど何か好き…それでイイじゃない
ポップカルチャーの洪水に耽溺する…「コレを理解する俺カッコいい」という不健康な悦び
本来は「自分が好き」という理由だけで「繋がっていた」筈の諸々の因子
…
画面作りや劇伴は自分はとても好みだった。
だけどそのヒッチコックオマージュやら、陰謀論オタクのストーリーやらは一体何なのか?
「イットフォローズ」がそうだったように、この作品も考察したくなる。そのあ…
久々に。LAノワール全部のせ、陰謀論者の頭の中。
前半1時間くらいが面白い。現代の若者が街を徘徊する時にヒッチコック的な流麗な音楽。この組み合わせ。それだけで楽しい。撮影も決まってる。
後半 か…
映像が現代なのに劇伴が終始60~70年代風で不思議な印象 強烈なキャラがたくさん出てくるけど活かしきれてない感じ 表現したい世界観と元ネタありきだったりや直接的な表現が噛み合ってない気がした 仕事ど…
>>続きを読む© 2017 Under the LL Sea, LLC