人生フルーツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『人生フルーツ』に投稿された感想・評価

観に行きたいと思っていながら、終わってしまった本作をCS録画で。
建築家・津端修一さん 90歳と奥さんの英子さん 87歳が、春日井市高蔵寺ニュータウンで自然と共に営む暮らしを綴るドキュメンタリ―映画…

>>続きを読む
4.5

昨年はじめに話題になったドキュメンタリー。
基本的にパッケージ化はされないらしく、見逃していたのですが、
吉祥寺のココマルシアターで上映されていたので、観れました!

津端修一さん90歳、英子さん8…

>>続きを読む
すず
5.0

ガッツリW最後を飾るのはこちら。

これずっと観たくて、観たくてやっと観れました\(^o^)/

観て良かったよー(ToT)泣きまくりました。

風が吹けば、枯れ葉が落ちる

枯れ葉が落ちれば、土が…

>>続きを読む

風が吹けば、枯葉が落ちる。
枯葉が落ちれば、土が肥える。
土が肥えれば、果実が実る。
コツコツ、ゆっくり、人生フルーツ。

長く生きるほど、人生はより美しくなる。
(作中の言葉より)

人生において…

>>続きを読む
kapo
5.0

人生フルーツ。
どういう意味だろうと思いながら、
スローライフの思想映画だったらどうしよう、
と思いながら見に行った。

90歳と87歳の老夫婦の何気ない日常。
見れば見るほど穏やかで心が丸く満たさ…

>>続きを読む

ふと、テレビをつけてやってたドキュメンタリー映画

とある夫婦の物語

なんてあたたかい映画なんだろう

都会で暮らしていると多くの知らない人とすれ違う
毎日のように仕事して、やらなくちゃいけない事…

>>続きを読む
胃味
-

"こうなりたい" の先に、ひとりでできることをコツコツとゆっくりやり続けることで、こうなれる、可能性が自分にもあると思わせてくれた。
きらきらとではなくじんわりと光っている風景が多かった。

>>続きを読む
g
-
2025.09
sun
4.3
こつこつやってると、見えてくるものがあるって素敵だな
st
-
長年生きてこられた方々からしか得られない学びがある。観れて良かった。

あなたにおすすめの記事