人類初の火星有人飛行に挑戦する孤独な宇宙飛行士の話。登場人物はほとんど一人しか出てこない。こういう淡々とした哲学的なリアルSFは好きだが、この映画は色々突っ込みどころが多く、詰めが甘いのが残念。
…
鑑賞2回目。1回目は何年前だったか思い出せない。砂漠で水を搾り出す魔法のような水生成システム、それだけを生命線として火星に旅立つ無謀な計画。機材は故障し、水が無い=死ぬしか無いのに、司令部から帰って…
>>続きを読む【劇場公開されない理由】
2016年アメリカのSF映画。
監督マーク・イライジャ・ローゼンバーグ。
本作はローゼンバーグの映画監督デビュー作。
日本国内ではDVDのみ。
火星移住の話で目新しい…
孤独サバイバル映画が好きな自分にとってはおっさんの独白をたっぷり聞ける良い映画だった、
ゼログラビティのような大規模な撮影は出来ないので宇宙船は重力があります、「映画」の都合です、我慢して下さい
…
世間の評価は低いですね。劇場公開されてないので、観てる人少ないのもありますかね。
宇宙で一人ぼっちを描いた一人芝居なので性質上、どうしても面白さに欠ける題材ではありますがマークストロングのファンか…
わたしはマークストロングが好きだし静かな宇宙を漂いつつ日々をこなす地味な描写がなかなか好きだったから飽きずに観られたけど、ラストにはイラっときた。その後をもうちょっと描いてほしい。もう少し精神的な話…
>>続きを読むロンリースペース:孤独宇宙旅映画は以前に何本か視聴し、共にスリープに誘われたものだが、本作もまた中盤以降は立ち見でもどこか夢うつつ。
しかし、本作品は「希望が持てなくもないラスト」のせいか虚無に陥…