ポップスターのネタバレレビュー・内容・結末

『ポップスター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

酷い邦題だなぁ。

Vox Luxはラテン語で「光の声」って意味だけど、単なるVoice of Lightじゃないと思うんです。もっと特別なものというニュアンスを感じます。「光の声」がもたらすものは…

>>続きを読む
ブルータリスト、シークレットオブモンスターに続けて鑑賞。ブラディコーベット監督のやり口を受け入れて見るとラストのクソ長いライブシーンも受け入れられる。アンダーレイテッド。

何かとんでもないことが起きそうな予感だけはするのだけど、思ったほど何も起きない。銃撃テロを物語の中で二度繰り返す必然性がわからなかったのと、ステージはやはりどうみても物足りないかな…。
二度目の銃撃…

>>続きを読む

1:演技:★★★★☆
ナタリー・ポートマンが演じるポップスターのキャラクターは、感情の激しさや複雑さを見事に表現しています。彼女のパフォーマンスは必見です。

2:音楽:★★★★★
劇中内で使用され…

>>続きを読む
2000年は2018年より良かった。クソみたいな記者や店員たちもある意味、銃乱射としたら、倒れっぱなしはイヤという、キメまくりながらも、人前に立ち続けるセレステの生き様はかっこいいと思う。

ナタリー・ポートマンやジュード・ロウ、ウィレム・デフォーといった豪華キャスト陣。

「祈りましょ」からの銃弾はマジでキツイ。心臓飛び出た。かなり重いシーンで観る日を選ぶ。

可愛らしい学生時代と打っ…

>>続きを読む

重かったな。
最初の銃乱射で首打たれてるシーンどうやってるの。

セレステが大人になってから娘役に、若い頃のセレステ使うから途中混乱しちゃった。

ナタリーの演技はさすがで、ちゃんとどっかの堕ちたり…

>>続きを読む

終盤からエンディングにかけて
😊→→😊❓❓❓→❓😇❓

※めちゃくちゃネタバレします※





なんの話を観ていたのかサッパリわからない
謎作品でした。

悲劇的な事件から生存した女子が
芸能界で…

>>続きを読む
子供時代のシナリオは良いが、大人になってからがつまらない。曲と歌声と衣装とダンスが統一感がなくてバラバラだった。
キャストはとても頑張ってたし、手間も金もかかってるが、なんか一つ抜けてこない。
駆け足すぎるし、まとめ方が微妙。
なんか惜しいな

あなたにおすすめの記事