タリーと私の秘密の時間に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 280ページ目

「タリーと私の秘密の時間」に投稿された感想・評価

そうなんです。お母さんて大変なんですよ。ノイローゼになる前に解消法もらえて良かった良かった。しかし 手伝ってもらおうなんて思わないけれど 気のつかない旦那に終始イライラ。
R

Rの感想・評価

3.2

パパよ、「君が心配だ」と言うなら家事しろよ。と思った。

ただ、このストーリーは育児をしないパパ問題ではなく、夜の間だけ子供のお世話してくれるベビーシッター、タリーとの話。
とは言え、結果的におじい…

>>続きを読む
ryusan

ryusanの感想・評価

3.3

三人目の赤ちゃんの誕生、何も手伝ってくれない夫、2人の子育てと赤ちゃんの世話にすっかり疲れてしまった母マーロのもとに夜だけのベビーシッター、タリーがやって来る。若いのに何でも完璧にこなす彼女との触れ…

>>続きを読む
saya

sayaの感想・評価

3.5

子育ての大変さを知った。途中まで楽しい映画だなと思っていたけど、最後の最後で突き落とされたような感覚。えっちょっと待って、てことは、、って頭を整理したくなった。頑張りすぎて日常に疲れたときにもう一度…

>>続きを読む
緑玲奈

緑玲奈の感想・評価

3.6
「ジュノ」「ヤング・アダルト」のぶっとび女子が大好物な私としては今作は少し物足りなかったな。でも、子育ての大変さを演出するモンタージュ描写はがっつりジェイソンライトマン節を感じました。

『ヤング≒アダルト』の主演シャーリーズ・セロン・監督ジェイソン・ライトマン・脚本ディアブロ・コーディのコンビ再結集作。残酷な映画ではあるが、そこまでの畳み掛け方とタリーという存在の使い方が実に上手い…

>>続きを読む
ゆうみ

ゆうみの感想・評価

3.5
お母さんって凄いね。周りの人の協力は絶対必要
ジョナがかわいくて救われるーー
LiLiCoが「男性にも観て、理解して欲しい」って書いてた。観てヨカッタ。
まゆげ

まゆげの感想・評価

3.4
子どもを育てるのが大変って理解してるけど、ここまで追い込まれるのか…
途中気になったとこが最後の展開で理解できてスッキリ!
犬好き

犬好きの感想・評価

3.4

タリーの存在が周囲を変えていく、その周りの変化の様子をじっくりと観たい

邦題は「私」シャーリーズ・セロンが主役になっているのだが、オリジナルのタイトルはただの「タリー」である。全体を短い時間に比較…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事