クリストファー・ウォーケン目当てで鑑賞。
そのためどういう映画なのか全く知らずに観たんですが、最後までどういう映画だったのかよくわからずじまいでした。
導入はなかなかエキセントリックで期待したんで…
芸術家であるファング家は人々を驚かせることに情熱をそそいでいた。
成人した姉弟は女優、小説家とそれぞれの道を歩んでいたがうまくはいっていなかった。そんなとき、弟が取材の事故で入院することになり、久し…
ケヴィンウィルソンの小説
「The Family Fang」の映画化。
即興劇をし映像を取る四人家族。
アートに狂っている。
父母が主体で子供の姉弟は従ってる形。
それから年月が経った今。
姉は…
アートを追求する夫婦の元に育った子供達の苦悩を描いた話
子供の頃は親の言うことや行動が全てで何の疑問も持たなかったが、成長するにつれて周りが見えるようになると自分達の育った環境がいかに特殊であるか…
価値観はそれぞれあるため、多数の視聴者の共感を得にくそうな…特に、常識や規律に真摯な日本では…
芸術家が目指すものもそれぞれ。
こちらのお父さんは、作品の題材として人生を据えたのかな…
子どもの…
ゲリラパフォーマーの両親と距離を取りたがっていた、落ち目の女優の姉と書かない作家の弟だったが、弟の怪我を切っ掛けに家族集合。
血まみれの車を残して両親が失踪してしまい、本当に殺されたのかパフォーマン…