なっちゃんはまだ新宿のネタバレレビュー・内容・結末

『なっちゃんはまだ新宿』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「勝手に震えてろ」と「花束みたいな恋をした」を合わせて発酵させたような作品だった。

なっちゃんは、若さ故の無知でなければ抱けないような、"無条件に憧れることのできる夢"を象徴する人。
あるいは、女…

>>続きを読む
なっちゃんと過ごしたあの頃あの時間
地元の高校を卒業して上京あれから10年
なっちゃん… 彼女と夜が明ける始発前まで

最後の方はどこからが妄想だったのか(撮影会を中止させたところ以降は妄想なのか?)わかんなかった。最後のシーンおんぶしてたなっちゃんが消えて1人でずっと喋ってるところはちょっと怖かった。変な感じがずっ…

>>続きを読む

あきちゃんはおかしいってわかるようになる前に観たかった。これをエモいとか言える時に観たかった。17歳の新宿に憧れた頃に観れれば私はたぶんこれを何度も何度も観て新宿に恋焦がれていたんだろうなと思う。

>>続きを読む

おもしろかった!
恋人への嫉妬心からイマジナリーフレンドを生んでしまう話。
話の辻褄が合わないところは結構あって、あれは?これは?となるけど、設定のおもしろさとか、あきちゃんなっちゃんのキャラ(性格…

>>続きを読む
B級映画なのにずっと描写がすごい
最後のシーンよかった
「こんなに優しい人が私の執着の対象になっていいわけないでしょ」

 首藤凛が監督を務めた2017年の作品である。

 大雑把にいうとシスターフッドものだが、秋乃(池田夏美)がなっちゃん(菅本裕子)と理想的なシスターフッドで結ばれているわけではなく、嫉妬や執着などじ…

>>続きを読む

20221119 自分用忘備録
首藤凛監督なので視聴。
製作の事情から音楽映画になっているのでこういう次第なわけだが、そして音楽は実際にイイのだけれども、純粋にいうと映画パートだけで良かったかな。好…

>>続きを読む
大好きと大嫌いはずっと一緒だよね、断片を元にして脳内で物語進めちゃうよね、今が嫌いなわけじゃないんだよ

あなたにおすすめの記事