イントゥ・ザ・インフェルノ -マグマの世界-に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『イントゥ・ザ・インフェルノ -マグマの世界-』に投稿された感想・評価

momo
3.1
マグマについてのドキュメンタリー映画。珍しい。
マグマが美しくも怖くも見えて不思議な気持ちだった。
3.5

火山に魅せられた人々、共に生きる人々、信仰する人々を取材したドキュメンタリー。
最後に差し込まれたバヌアツのとある村でのジョン・フラム信仰のはなしは非常に興味深い。
雲仙普賢岳の火砕流に巻き込まれ亡…

>>続きを読む
北朝鮮に関しては興味本意で撮影してる感はある。こういう好奇心旺盛なのもヘルツォークぽい
3.4
美しい。死ぬまでに一度はこの目で見てみたいものだ。むしろこの中に溶けて地球と混ざりたいとちらちらと思ってしまった。

No.3499

火山、マグマの自然現象だけでなく、

火山が持つ精神性や、その精神性が人間に与える影響などについてもしっかり描いていて、

まさかの北朝鮮まで出てきたときには、

そこに目をつける…

>>続きを読む
k
4.0
マグマの脅威!とか言っといて実は人間を小馬鹿にしてる底意地の悪さに萌え。
gena
3.8

ヘルツォークが記録する世界の火山とその地の人々との関わり、火山信仰についてのドキュメンタリー。

先日、ドキュメンタリー「キンスキー、我が最愛の敵」を観て、ヘルツォークの中に煮えたぎるマグマと狂気が…

>>続きを読む
最近破局噴火について学んだところだから面白かった。
火山、やばいねぇ🌋

アイスランドの写本の話凄かった。そりゃ感性作られるよね。
Bleu29
3.3

途中で2、3回「わたし火山のドキュメンタリーを観てたはずなんだけど!」って声に出して言ってしまった。特に人骨発掘に思った以上に時間割くところ、つい笑ってしまった。
それでも北朝鮮のところの映像は、撮…

>>続きを読む
844
3.8
最高ですね。
パワーーー!!
北朝鮮の通訳って中川家バリに長さ会ってないし、ジョンイル先輩の絵や銅像の足の長さに爆死。
最後の島のアメリカ人を神様にしてる島のなら俺洗脳して神になれる気がする。

あなたにおすすめの記事