ドーベルマンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ドーベルマン』に投稿された感想・評価

ジョエル・ウサンの警察小説を原作に、オランダのヤン・クーネンが監督したアクション映画。ドーベルマンと名乗る連続強盗と警察の闘い。
試写にて

90s後半から00s前半の雰囲気かっこいい系映画の外面だけ抜き取って、内容を極限までスッカスカにした感じ。作中でしれっとポスター貼られてた「Trainspotting」「Theusualsuspec…

>>続きを読む
カッコつけの究極体みたいな映画。『ザ・レイド2』の元ネタもあれば、骸骨の門のゲイバーまでなんでも出てくる。
amv
3.2

このレビューはネタバレを含みます

お洒落を散りばめた映画で、ちょいちょいなんじゃその演出ってところがあった。
タランティーノ監督の映画の雰囲気に似てた。
頭のイカれた警察が胸糞だった分、後半はもっともっとド派手にやりあって欲しかった…

>>続きを読む

過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。
冒頭、乳母車の赤ちゃんが拳銃を握ってカメラが横スクロールすると拳銃越しに赤ちゃんから現代のヴァンサン・カッセルが銃で狙いを定めてるカットがスタイリッシュ。ラストは…

>>続きを読む

子供の時にアパートメント観て、モニカベルッチは天使なのだと認識。
それから作品はチェックするようになりました。

当時はハードな内容で観賞後は「…泣」ってなったけど、オープニングでドーベルマンが出て…

>>続きを読む
Yutaka
4.0

シナリオとかはへっぽこだけど、撮影と編集と音楽が中二病拗らせててめちゃくちゃかっこいい。トレスポとユージュアル・サスペクツのポスターを作為的に見せてくるだけあって、ダサさを突き破ってもはやかっこいい…

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ
悪のヒーローと狂った警視との想像を絶する大バトルを、過激な映像と音楽で見せるアクション・エンターテインメント。監督はCMやビデオクリップをへて短編『Gisele Kerozene』…

>>続きを読む
4.0
何度も観てるけど

このカップルは素敵過ぎる

1998年か。オープニングから斬新で
何処へ向かって行くのか

モニカベルッチ当時憧れたな
てのを見返して思い出しました。
oden8
3.1

獰猛でインテリジェンスを全く感じない作品。ナンセンスなハイセンス系。時代を超越してきそうなパッションでギンギン。

浸すらに暴力を描いただけ。
これも一種のハードボイルドと言えるのだろうかにゃん?

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事