ドーベルマンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ドーベルマン』に投稿された感想・評価

20年以上ぶりに観た。いわゆるハッタリの効いた画とかっこよさ優先の演出。クセのある面々。この手の映画が好きな人は懐かしいと思う。昔観た時にも思ったけど、期待するほど突き抜けても尖ってもいないのがもっ…

>>続きを読む
主人公の吹き替えひどいなと思い調べたらダイヤモンドユカイだった。当時はこういう話題作りでミュージシャンやタレントの声優多かった。
昔VHSで見た
テレビデオで見た
この頃のアクション映画はいい
CG無いのに銃撃戦がいい
あってもいいんだけどね
演出もいい俳優達もいい
どちらもキレてるけどカッコいい
字幕版がおすすめ
2.3

◎なんでこれを観ようと思ったのか、当時の自分の心境が思い出せない。タランティーノ風だったと話題だったからなのかな?

◎特にスタイリッシュさは感じなかったし、内容もあってないようなもの。コミカルさは…

>>続きを読む
Krate
3.0

90年代に撮られたとは思えないほどのスピード感とスタイリッシュな映像が素晴らしい作品。個性のある犯罪集団がとにかくカッコよく、見ているだけでテンションが上がる。この映画をより格上げしたのは間違いなく…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
ドーベルマンことヤン・ルパントレック率いる強盗団はパリで銀行強盗を働き、警察に煮え湯を飲ませていた。ドーベルマン一味を壊滅すべく、警察は非情なクリスチーニ警視の手段を選ばないやり方で足…

>>続きを読む
ken
2.4

このレビューはネタバレを含みます

1998年10月27日(VHS)以来2回目の鑑賞。冒頭のクールなシーンは思い出したが、クセのあるキャラ各々のイカれっぷりや大胆不敵な手口に派手な爆破や銃撃戦が華を添えたものの、ストーリーが進むに連れ…

>>続きを読む
2.5

公開当時、渋谷ミニシアター系で「凄い映画が来た!」と話題になってた気がする。
でも、未視聴だったので、アマプラで鑑賞。

中身空っぽで、ノリと勢いで最後まで走り切ったという感じ。
冒頭CGからのマグ…

>>続きを読む
Taul
3.0
ヴァンサン・カッセル、モニカ・ベルッチがイカれててカッコイイ。でもモニカ・ベルッチは既に美しすぎて、こういうアクション映画のイカれた役では勿体無いように思った。
とし
3.0

2024年7月22日
映画 #ドーベルマン (1997年)鑑賞

パリの銀行で連続強盗事件が発生し、犯人はドーベルマンととその一味。遊びのように銀行を襲撃し、鮮やかな手口で現金を盗む

フランス映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事