カーズ/クロスロードのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『カーズ/クロスロード』に投稿されたネタバレ・内容・結末


これはめちゃくちゃ良かった!!!
いつまでも勝ち続けられない現実の厳しさや、やらずに諦めてしまうことの勿体無さ、性別関係なくやりたい事をやる大切さとか色々な要素が詰まってて、切なかった部分も沢山あ…

>>続きを読む

めちゃくちゃ良かった!レースの結果についてはちょっと思うところもあったけど、マックイーンの悩みと葛藤とか、諦めずにフロリダのレースを目指すところすごく良かったし、人生の本質を教えてくれる内容だった。…

>>続きを読む
挫折を乗り越えて更に成長するって簡単なことじゃない。マックイーン自身が走って勝つところも観たかったけど…やりたいことがあっていつでもまっすぐ夢に突き進むのは素敵だ!!

ラミレス良かったね。。
ドックハドソン、、あんたは、最高の師匠。
あの出し方は、ずるいね。
こんなレースの勝ち方ありなんや。
まぁ終わり方がディズニーって感じ。
ラジエータースプリングが、今回はそん…

>>続きを読む
自分が終わりかどうかは自分で決めるところがかっこよかった
次の世代へバトンタッチしていくところがリアルだった

カーズ好きなのにそういえば見てないの思い出して見た。

歴代カーズの中でもトップクラスで大人映画な気がした。世代交代とか10歳の子に意味伝わるんかな
でもそういうところがあるから、
ピクサーの中でも…

>>続きを読む

冒頭のマックィーンとレース仲間たちのやりとりがもう尊い。
ラスティーズ兄弟は1からマックィーンを支えてたよね、一緒のチームでもっとレースをしたかったよね、去り際も相変わらずの陽気さで冗談を言うけどそ…

>>続きを読む
頑張って乗り越えて勝とう!イェイイェイ!だけじゃない 人生の映画だった 新ヒロインが魅力的で、物語の導き方も巧みで、心に染み渡るような内容 

旧型レースカーが復帰戦で返り咲きするだけじゃストーリーとしてありきたりだし次が見えてこないところ、後進育成コーチ、メンターとしてレースに携わることを決めるという何とも現代っぽい結末。
甥っ子の影響で…

>>続きを読む

若手に勝てないマックイーンの葛藤が観ていて辛い、、
最後は、単純にマックイーンが若手に勝つという結末にしない点が良かった。マックイーンが望んだ形で若手にバトンタッチすることで、納得できる世代交代にな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事