亜人のネタバレレビュー・内容・結末

『亜人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

粉砕機?みたいなのに佐藤が入り粉々にされたあと、マジックみたいに事前に切り落とした腕を入れていたトランクから出てくるシーンが特に印象に残っており、初めて観てから5年ほど経っていますが未だにそのシーン…

>>続きを読む

他殺自殺ふくめリセットするところをみせないほうがよい。まぁリセット。の掛け声へんし~んみたいでよいけれど。あれっさっき爆死んだはずなのに編集しまちがったのかな。タイムループいやタイムスリップ。かな。…

>>続きを読む

まず、物語冒頭の、主人公、『ナガイ』の、『殺さなかった』という行動に、僕は、『ナガイ』の立派さを、感じた。自分が、不死身の、『亜人』だからと言って、人体実験で、何度も殺されたのだ。僕なら、『殺してる…

>>続きを読む

城田優が出ると知って観た
漫画の知識はそこそこだったけど、無くても楽しめるかな
映画の尺に合わせたご都合主義
悪役城田優が観れたから全然いい
綾野剛はかなりハマり役、かっこよかった
ラストの全裸キメ…

>>続きを読む
戦闘シーンが想像以上にしっかりしてて、漫画の再現度も結構なもの。ストーリーは映画一本におさめるため、結構なスピード感。主役お二人は賛否あれど、自分の役を最大限って感じのハイクオリティ。
なんで実写見てんだろう?っていつも思う
https://x.com/NML27/status/1092038884941152256

原作に興味があり、ずっと読みたいと思っていました。そこで、まずは映画からと思い、視聴しました。

脚本や設定の面白さはもちろん、キャストも豪華で、アクションもかっこいい。つい憧れてしまうような登場人…

>>続きを読む

監督が踊る人なので,どんな映画を作るんだろうと思ってました。が,結論から言うと、踊らない感じ。
良くも悪くも佐藤健で持ってる感がありますが,悪くはない。グールも亜人もそうですが,こう言うホラーサイエ…

>>続きを読む

原作亜人の設定を使った、別物のアクション映画として見て最高でした。原作を求める方には差異が大きくて違和感があるかもしれません。
佐藤健と綾野剛のW主演ということで、主人公の佐藤健(永井圭)も格好良い…

>>続きを読む

綾野剛の悪い役が見たくて視聴

原作も読んでないからミリしらだったけど、面白かった。ただ20年間も拷問受け続けたら佐藤があんな風になるのもわかるし、最後に永井が死んだかもってなった時の態度とか下村に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事