なにこの映画めっちゃすき…円盤まだですか。
ありがちな設定・ストーリーなのに何故ここまで惹きこまれるのか。
映像の撮り方、世界観、登場人物、ストーリー展開、、どれをとっても好きすぎて。
2017年…
昨日に引き続きマーク・ウェブ監督の作品でございます。
叔父と少女の巧みなヒューマンドラマということもあって、劇場では鼻をすする音が聞こえてきました。わたしも結構ウルッと来ましたが、映画を観るように…
子育ての採点をするのは誰なのか?
社会か? 違う。
親自身か? 違う。
子供だ。
育てた子供が大人になった時に、自身の人生に幸せを感じることができれば、その子育ては正解だし、幸せを感じることが…
天才的な頭を持つ娘メアリーを巡った父の葛藤の話
メアリーをどう育てていくのかの対立が面白く、同時に切なくなった 普通の暮らしをさせたいフランクと、頭脳を活かしたい祖母イヴリン 両者の言い分を見ていく…
クリスエヴァンスいいね
イケメンと可愛い女の子って構図がもう
画として綺麗すぎる
ずっと可愛い
イライラ展開ないです
ちゃんと叔父さんなんだろうなってのが最初からわかる ちょっとしたさぎこちなさ…
姉の意思を継いで天才だからと特別扱いしないフランクの育て方が、叔母の英才教育に比べて、メアリーが幸せそうにしていて愛情を感じれて良かった。
メアリーが自分が生まれた時周囲は喜んだと聞いて嬉しがるシー…
赤の他人に預けてまで数学者にしたいって思考がほんとに理解できない。娘が亡くなったら大半の親は自分のこと責めると思うのにねー。イブリンには全くなかったよね
メアリーに君が生まれた時もあんな風に喜んだ…
(C)2017 Twentieth Century Fox