80’sホラーが好きな人、是非。
今やパール3部作で一躍スターダムにのし上がったTi West監督の源泉みたいな一本。2009年の作品にしてこのこだわり。はじめのタイトルの入りから 「これこれ!」と…
山吹雪からよくみる色彩で、オープニングから志がわかる
舞台となる邸宅をゆっくりわかりやすく写すの、タイしっかりしててすき。
往年のホラーにリスペクトし過ぎないこの映画のゆるさが滅茶苦茶好き。決めると…
2009年作なのに80年代ホラーのムードを纏った作品と知って、前から観たかった。
舞台となるのは墓地の近くにひっそりと佇むクラシックな一軒家。
新しい住まいの家賃の頭金で悩んでいた女子大生メリンダ…
高時給に惹かれた主人公がベビーシッターを引き受けるものそこは…という話。タイウェストってどれもめちゃくちゃおもれ〜とはならないんだけどサクッと見れるから好きなんだよなあ。部屋の中のインテリアや小道具…
>>続きを読む一番良いのは間抜けな面したグレタ・ガーウィグが車内で撃ち殺されるくだり。ハッタリでしかないホラーな演出より銃やナイフを使ったアクション(暴力)のほうが驚きもあるし、強く撮れている。低予算でこれだけ雰…
>>続きを読む一瞬でブッ消えるグレタガーウィグと、あのダンスシーンが嫌いな人なんていないと思うが、さすがにラストはチープすぎるというか……。ちょっと期待が大きすぎた。でもここまでシンプルにオシャレな映画でやり切れ…
>>続きを読む80年代が舞台のホラー♬*.+゜
お金に困った女子大学生が4時間400ドルにつられベビーシッターをするも、酷い目に合うお話🥺
こんなの好きに決まってる!!!ベビーシッターとしてやって来たのに、『実は…
ホラーには疎い上に初タイ・ウェストだったが、かなり気持ち悪くてこれは傑作。「ベビーシッター」を募集する貼り紙を見て依頼主の元を訪れるが、そこでは赤ん坊ではなく、妻の母親の面倒を見てほしいと頼まれて……
>>続きを読む