ナミヤ雑貨店の奇蹟のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『ナミヤ雑貨店の奇蹟』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後の山下達郎の歌が猛烈に良くて映画の内容ほぼそっちのけで涙だばだば出ちゃった!!

時系列があっちこっちいくからぼーっと観てると混乱するー。

麦ちゃんの歌唱シーン長すぎて気になっちゃったな。

原作読まずに視聴
いい話なんやけどいまいちな感じ…
まず時間が行ったり来たりする上にどの人物の時間軸で進んでいるかが分かりにくかった
あとはスローテンポの話で体感長めに感じるのに実際の上映時間も長い…

>>続きを読む
時空を超えて色々な出会いが重なっていくのはかなりホッコリした。不思議。
青年3人組が最後ちゃんと自主?しようとしたところが良い!
でも、なんとなく単調すぎてところどころ飽きるところはあった・・・

批判的な感想です、ごめんなさい

時間軸がいくつあるのって感じの強烈なタイムパラドックスですね
結果、何でもありのストーリーですね

西田敏行さんは、さすがの演技ですし、他の出演者の皆さんもいい感じ…

>>続きを読む
鈴木りおちゃんの、「お兄ちゃん」に涙。タイムリープ的な作品って何でもありじゃねえかと思っていたけど、繋がっていく感じが気持ち良かった。原作も読んでみたくなった。

手紙のやり取りをしている中で、過去では何日か経ってるはずなのに、現在では1夜の出来事だったり、時系列的な面でスッキリしないところはあったけど、話全体としては感動した!

火事で亡くなったお兄さんのこ…

>>続きを読む

寛一郎さんを見たいと思って見た。
こういう、過去、現在、未来を行き来するような作品あんまり見ないので新鮮だった。
ちゃんと集中してみなかったからかもしれないけれど、時間軸がわからなくなる場面もあった…

>>続きを読む

山田涼介目当てで見た作品。
東野圭吾原作は結構読んでたけど、これは未読で鑑賞したせいか、この世界が繋がる映画の描き方が伊坂幸太郎と若干似てる。
原作同士はあまり似てないのに、やっぱりファンタジー要素…

>>続きを読む

良い原作だけに残念な感想。

3人の少年達の情緒が訳わからんことになってた。この状況をいとも簡単に受け入れてる違和感とか、急に激昂するところとか泣くところとか。?はて?別に彼らの演技がどうこうではな…

>>続きを読む
それこそ普段の西田敏行ばりに泣いてしまった作品。主題歌が染みるんだよなあ

あなたにおすすめの記事