印象的だったのは水の音、風の音、鳥の声。
殺し合い、奪い合っても、飾り立てても、一時の繁栄があっても、全ては無常であり、繰り返し私達が忘れてきた何かを、言葉ではない何かで訴えてきているような映画で…
朽ちた人工構造物が大っ好きです。
植物が我が物顔でコンクリートを覆っていると、もう笑顔。
プライベートでは、危ないからダメ。と止められているので、
仕事で遭遇した時にはめちゃめちゃ写真撮ってコレク…
生と死、過去と現在、自然界と造られた物
血や汗や会話や恋、様々な感情、その場所に確かにあった人や動物の営みの記憶、新しく更新される植物の生命
止まっているようで流れ続ける時間
戦争、台風、山火事、…
アポカリプトものなど求めて、アマプラで不毛な検索を繰り返しているためか、「あなたが興味のありそうな映画」に上がってきてました。ドキュメンタリーです。ここんとこ「ストレンジャーシングス」の世界にどっぷ…
>>続きを読む最初いきなり日本の駅が出てきたけど駅名がよく見えなくて、どこなのかと目を凝らしたら駅名ではなく「いわき方面行き」の文字が読み取れてその瞬間全てを理解して姿勢を正した。
そこから先も全部、ひたすら定…
Nikolaus Geyrhalter Filmproduktion GmbH