サウンド・オブ・レボリューション ~グリーンランドの夜明けの作品情報・感想・評価

サウンド・オブ・レボリューション ~グリーンランドの夜明け2014年製作の映画)

Sume: Mumisitsinerup nipaa

製作国:

上映時間:74分

3.6

『サウンド・オブ・レボリューション ~グリーンランドの夜明け』に投稿された感想・評価

水
3.8

1970年代、デンマークの植民地グリーンランドで、初めてグリーンランド語で歌ったロックバンド「スミ」のドキュメンタリー🎵

何も知らなかったら、グリーンランドでグリーンランド語を歌うって普通じゃない…

>>続きを読む

音があって言葉があることで生まれるエネルギー。その国や状況だからこそ生まれる力というか力場みたいのが確かにあるし勿論それが重要ではあるんだけど、それを抜きにしても単純にバンドとして音楽として良かった…

>>続きを読む
単に音楽としていい。グリーンランドのこと何も知らなったことに愕然とした。題のレボリューションって意味がわかった。
素晴らしい!グリーンランドの革命。
SUMEが起こす。民族のアイデンティティとしての問いかけ。
本当の意味での音楽による革命。
音の持つ力を痛感する一作。

1970年代。デンマーク統治下のグリーンランドで、世界で初めてグリーンランド語で歌ったロックバンド『スミ』のドキュメンタリー。

グリーンランド国内の学校ではデンマーク語で授業が行われた、若者たちは…

>>続きを読む

グリーンランド🇬🇱
デンマーク🇩🇰における統治が200年続き現在は独自の政府をもつ自治区域
その自治政府を持つための運動に大きく貢献したバンドのドキュメンタリー

1973年デビューの「スミ」
グリ…

>>続きを読む
記録。
スミのこともグリーンランドのこともほぼ知らないけど、曲カッコ良かったな。
1stアルバムのジャケ攻めすぎだろ。
y
3.3

グリーンランドのバンド:Sumeについて、当時についてメンバーやマネージャー、ファンらが語るドキュメンタリー映画。スミのことは一切知らずに鑑賞。初のグリーンランド語のアルバムを発売した彼らは、瞬く間…

>>続きを読む
Aki
3.7

1970年代にグリーンランドの自治権獲得に貢献したロックバンド スミを迫ったドキュメンタリー。
グリーンランド語で歌った最初のロックバンド。

スミというバンドもグリーンランドの歴史も知らなかったが…

>>続きを読む
結局スミの曲がどこにも売ってない問題。グリーンランドまで買いに行くしかない

あなたにおすすめの記事

似ている作品