チップス先生さようならの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『チップス先生さようなら』に投稿された感想・評価

む

むの感想・評価

3.7
NHKのプレミアムなんちゃらでたまたま
BlueTurtle

BlueTurtleの感想・評価

4.0
ロンドンのパブリックスクールがどんなところなのか知ることができて、とても興味深かった。夫人役が恋のダウンタウンをヒットさせたペトラクラークだったり、監督がハーバートロスだったり、発見がたくさんあった。
toa

toaの感想・評価

3.4

とても素敵なお話だった。古き良きパブリックスクールがまるでホグワーツのよう。
実直なチップス先生と社交に長けた元女優の奥様、心根が穏やかで正義感とユーモアがあって素敵な大人だった。こういう大人であれ…

>>続きを読む

 堅物で融通の利かない性格だが、心の底から生徒を思い、教育に熱意を注ぐ古典文学教師、チップス先生がひょんな出会いから人気舞台女優と結ばれ、結婚生活を送るお話。
 あまりそう見えないのだがミュージカル…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

3.5

10代の頃、吹替版で観て以来の再鑑賞。
39年の初映画化作は、チップス役のロバート・ドーナットの世紀の名演がとにかく素晴らしかった。
ミュージカルに演出された本作は、やはり歌の部分が無駄に感じる。本…

>>続きを読む
panapaaan

panapaaanの感想・評価

3.6

学生時代に出会えた友人と
思い出は一生大切にしようと再認識。

生徒を覚えてないのではない。
先生の中で生徒は成長しない。
だからお別れではない。
変化しない大切な思い出しかない。

愛を知った真面…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

2.8

【コメディに徹したほうがよかった】

BSにて。
1920年代(つまり第一次世界大戦が終わって少したった時代)を発端として、英国のパブリックスクールで教師をしているチップス先生の物語。

といっても…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

3.4

ミュージカルパートを無くして普通のドラマにすればきっと120分を切るぐらいの長さになったのだろうが、序曲から始まり、中休みの間奏曲、終わりの終曲まで「映画を観た」という充実感を味わえるので、これはア…

>>続きを読む
ay

ayの感想・評価

3.7
英国パブリックスクールで教鞭をとってる古風な堅物チップス先生と、派手な生活をしていた人気舞台女優キャサリンが出会いラブラブ夫婦になる過程にキュンキュンが止まらない。最後は切ない。
ロッタ

ロッタの感想・評価

3.9

最高の夫婦じゃん😭✨

序盤でいきなり休暇に入って、学園モノ好きの私としてはちょっと退屈してたけど、チップス先生とキャサリンがベストカップルすぎてほっこり見れた🥰

ムカついたとき自分より怒ってくれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事