犬ヶ島の作品情報・感想・評価・動画配信

犬ヶ島2018年製作の映画)

Isle of Dogs

上映日:2018年05月25日

製作国:

上映時間:101分

3.9

あらすじ

近未来の日本。犬インフルエンザが大流行するメガ崎市では、人間への感染を恐れた小林市長が、すべての犬を“犬ヶ島”に追放する。ある時、12歳の少年がたった一人で小型飛行機に乗り込み、その島に降り立った。愛犬で親友のスポッツを救うためにやって来た、市長の養子で孤児のアタリだ。島で出会った勇敢で心優しい5匹の犬たちを新たな相棒とし、スポッツの探索を始めたアタリは、メガ崎の未来を左右する大人たちの陰謀へと…

近未来の日本。犬インフルエンザが大流行するメガ崎市では、人間への感染を恐れた小林市長が、すべての犬を“犬ヶ島”に追放する。ある時、12歳の少年がたった一人で小型飛行機に乗り込み、その島に降り立った。愛犬で親友のスポッツを救うためにやって来た、市長の養子で孤児のアタリだ。島で出会った勇敢で心優しい5匹の犬たちを新たな相棒とし、スポッツの探索を始めたアタリは、メガ崎の未来を左右する大人たちの陰謀へと近づいていく──。

みんなの反応

  • 日本の伝統文化が好きで日本を舞台にしてくれた感じがして嬉しかった
  • 犬たちもかわいい。 手術のシーン好き。細部までこだわったウェス監督の作品
  • 日本愛に溢れた映画。犬たちが表情豊かで、ほんとうにかわいい。
  • ウェスアンダーソン監督らしい毒気があり、独特な世界観が魅力的
  • シンプルにおもしろかった。ストーリーが分かりやすく、キャラクターも愛嬌があって可愛い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『犬ヶ島』に投稿された感想・評価

小林アタリは側から見たら勇敢で素晴らしい子かもしれないが、実際は純粋に犬が大好きな男の子。その瞬間が垣間見えるとき、愛おしくて堪らない。自分の意思決定がどこにあるか考えさせられる作品。
ぱ
-
毒ワサビと焼却炉のシーン好きすぎる
5.0
普段映画を見返すことはないんだけど、これは大好きすぎて3回は見た
DOG
1.5
途中で挫折
3.8
これ本当に見る人によって感想や移入した視点がバラバラで面白い、見た皆と感想を伝え合いたい
向井
3.6

相変わらずのキビキビしたテンポとカメラワークでかわゆく
誘う独特の世界観には今作もため息が出る作り。
しっかしキビキビすぎるテンポの上にあの情報量ですから
少し内容量に慣れるまでに時間がかかってしま…

>>続きを読む
4.0
今まで見たウェス作品の中でもストレートに見やすかった!

画に集中したかったから吹き替えでみたけど、字幕版も言語面でかなりこだわってそうだから気になる
細野さんが参加してたのはなんか嬉しかった
吉田
3.2
独特なタッチ〜くせ強
難解なワードが多くて何回も離脱したな〜
9
4.2
鳥肌が止まらなかった
世界観を徹底的に表現する真面目さが伝わってきて尊敬が止まらない

小林少年と犬、いいぞ
り
-

馬鹿げてる思考に埋もれた大人がたくさんいる世界。子どもから見た大人の世界を風刺したものなのかしら。少年と犬たちが懸命に戦う姿はかっこいいはずなのに、なんだかとても可愛かった。

井戸端会議ならぬ犬端…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。