チャン・イーモウ(張藝謀)とティエン・チュアンチュアン(田壮壮)は監督ではない。エンドロールをよく見るとわかるが「導演:十慶、導演組:十慶・田壮壮・張藝謀」とあり、シーチン(十慶)という人がメインの…
>>続きを読むチャン・イーモウ監督作品。
唐王朝隆盛期。
時の皇帝・玄宗は、戦死者弔いの儀で舞を踊っていた娘・楊玉環に目を奪われた。それに気付いた皇后・武恵妃は、遠ざけるために“彼女は皇子・寿王の妃候補”と嘘を…
個人的なメモです。
グリーンデスティニー的な中国の特撮が見たくて見た。アクションはなかった。映像は綺麗だった。
楊貴妃が美人だった。実際にはふくよかな人が美人とされる時代らしい。夫リボウの父玄宗と結…
ファンが美しい🤩映画だと美しくなりすぎてるけど本当の話は皇帝が悪い🌀
大唐帝国の皇帝、李隆基は戦死者の集いで踊りを舞う美しい女性、楊玉環に一目惚れする。それに気づいた皇后の武恵妃は玉環を城に呼び出し…
Amazonプライム・ビデオ見放題終了間近のチャン・イーモウ監督、ファン・ビンビンさん主演による楊貴妃です。
とにかくスケールは壮大、色彩感覚も見応えがあり、主演者は信じられないほど美しく、スローや…
これはたしかに、ファンビンビン様を眺める映画
ふつくしい
英語と中国語でそれぞれ喋ったり、場面転換が黒くなる(中国のドラマあるある??はてこれはドラマなのか??)だったり、早く医者呼べ!!おい!!…
こうだったかもしれない歴史
タキトゥスから見た楊貴妃の歴史
東ローマ帝国の使臣
司教
音楽家…ハープの師匠に
純愛な2人?
“きれい”な楊貴妃
“まとも”な玄宗
映像はきれい
場面転換がちょ…
ファンビンビンの美しさを堪能するための映画
楊貴妃が後宮に召し上げられてからの生涯を描いているのもあってか、話が飛び飛びな印象で少々わかりにくい
楊貴妃の情緒とか、武恵妃その自殺方法だったら死なない…