オレの獲物はビンラディンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オレの獲物はビンラディン』に投稿された感想・評価

クレイジー!!

まぁでも旅行してると酔っ払ってカジノの喫煙所とかによくいるよね、あーゆータイプ

やあ ゲイリー

君の悩みは何だ?

野蛮な幼子たちが
風船を割った?

ときに子供は残酷になる

あの子を見ろ

数年後 イジメを重ねた
罪悪感で―

覚せい剤に
依存するようになり

密売のトラ…

>>続きを読む
3.0
まさかの実話。ラストの本人映像がソックリ。おバカな映画には変わりないけど、ある程度の事実に沿って描かれているとなると感慨深い。日本で言ったら風船おじさんみたいな感じ?

疲れた頭でうっかり観た。
うっかり観るくらいがちょうどよかった。

元ネタの人物は狂信者なのか敬虔なのか。
医師によれば、精神病でも統合失調症でも妄想症でもないという。
実際の人物がどうかはわからな…

>>続きを読む
3.3

オー・マイ・ゴッド!神の啓示を受けた?男がビンラディンを捕まえる為に旅に出るコメディー映画
実話をベースにニコラス・ケイジのハッチャケ演技が楽しい。普通に見たら頭のおかしいヤバい奴です😅
神様とのや…

>>続きを読む
「私は神、疑問と答えだ」良すぎる。全知からしか出てこないセリフ。
Atz
2.8

実話らしいけど、

というか正にニコケイ劇場。

ずっと変な声で変な口調を持続できるの、ホント凄い。

現地に行くまでの、あの手この手が面白い。

実際問題、ビンラディンは見つけられないんんだろう…

>>続きを読む
CLEO
-

いつものニコケイB級シリーズかと思いきやけっこう面白かった! 監督のラリー・チャールズは「ボラット」の人。本作のニコラス・ケイジは神と会話してしまうタイプの愛国者で、その神はちゃんと妄想の産物らしく…

>>続きを読む
2.2


愛国主義🎬

ストーリーは母国愛が強すぎる主人公がオサマ・ビンラディンを捕まえる為、パキスタンに乗り込む姿を描いた作品でした。作品は憎きテロリストを捕まえる為の旅を軸に、無謀で壮大な旅を行った実在…

>>続きを読む
SOLA
1.0

abemaで視聴
この手の実話を元にした作品は9割がたフィクションであることが多いけど、この作品は10割フィクションなのではないかと思いながら見ていた
視聴後にネットで調べたら、あの狂人のような振る…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事