ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれたに投稿された感想・評価 - 125ページ目

『ボストン ストロング ダメな僕だから英雄になれた』に投稿された感想・評価

しら

しらの感想・評価

3.5

 立ちはだかる壁の大きさは違えど、どんな人にだって困難は訪れる。けれど、人は再び立ち上がれる日がやってくる。誰かの希望となるために。

 ボストン・マラソンでの爆破テロ、その犯人の特定に重要な目撃証…

>>続きを読む
体の傷は癒えても、心の傷は しぶとい。
寄り添うことが一番なのかな。
しん

しんの感想・評価

3.5

2018102
ボストンマラソンでテロにあって脚をなくした青年が立ち直るまでを描いたお話

この映画を見たら観賞前日に電車でテロにあったことを思い出した。
ドアの前にいた飲み会帰りの大学生らしき人が…

>>続きを読む
アメリカの普通の人々がヒーローとして讃えられる、その社会的な仕組みを知る事が出来る映画。
真逆の「ダーク・プレイス」を思い出してしまった。
mercy

mercyの感想・評価

4.1
ダメな部分が良くも悪くも人間っぽくて
あぁ、実話なんだな…と。
胸が苦しかった…

カルロスとのシーンで涙腺が崩壊。
"君を救うことで僕も助けられた"
素敵な言葉だ。

23
hase

haseの感想・評価

3.5
じわっと泣ける。
途中から女性目線で見てしまって何度か「!?」と思ってしまった。
役者陣の素晴らしさがあってこその映画。

やっぱりジェイクギレンホールの演技は素晴らしかった。彼の演技から本人への敬意を感じました。

献身的な彼女を何度も傷つけてほんとダメ男。苦しくもがき、薬と酒に足を引っ張られながらも人生を再生していく…

>>続きを読む
自分はカスの人間やのに
ボストンのテロの象徴みたいにされ
みんなから賛辞を送られ家族には期待される重圧の苦しみははかり知れんな
でもそこから変わろうとするのは凄いことだと思う
maomei

maomeiの感想・評価

3.8

いい作品なだけに邦題サブタイトルが少々残念。ボストンマラソン爆破テロの被害者で、悲劇のヒーローに祀り上げられた男の姿。美論に傾倒せず、あくまで人間くさく等身大だからこそ心に響いてくるんだろう。自衛的…

>>続きを読む
不思議な展開に一躍ヒーローになってしまい、本人が苦悩する。運命であっても考えさせてくれる作品。

あなたにおすすめの記事