夜明け告げるルーのうたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 196ページ目

『夜明け告げるルーのうた』に投稿された感想・評価

虎太郎

虎太郎の感想・評価

3.4

全然期待してない感じでうとうとしながら見てた…
すぐ目が覚めた笑

めっちゃくちゃ良かった٩(●˙▿˙●)۶
絵も綺麗だし、テンポも良かったし、突然始まるミュージカルチックな場面にはびっくりしたけど…

>>続きを読む
なんかもうポニョ見てる感じ、現象はファンタジーだから色使いもっと遊んでもよかった気がする、絵がふつう
marie

marieの感想・評価

3.6
人間って憶測で色々なこと言ったり、すぐ信じてしまったりするから怖いよね。とても可愛くて心温まりました。
いの

いのの感想・評価

4.0

泣いた、、、
特に後半の引き込まれがすごいし余韻がまたすごい。映像と音楽、しかも既存の曲でこんなぐっとくる映画つくれるんか、、
鮮やかかつ繊細で、もう湯浅監督の身体の中にはいったような気分になる1作…

>>続きを読む
天才すぎる。湯浅監督のアニメはほんとすげー。。デビルマンクライベイビーにも通ずる。ゆっくり、途切れ途切れじゃ。最後おじいちゃんのとこくそ泣いた。
まつこ

まつこの感想・評価

4.5

泣いた。

タイトルまでの流れ好き!回想と現実への繋ぎ方が好き!何よりルーが可愛すぎ!カエルでもオードリーごっこができるのも最高‼︎
ひとつひとつのエピソードがちゃんと回収されていくのも心地よい。

>>続きを読む

ルーのデザインの好き嫌いを最初に表明しますと、あまり好きではない方です。もしルーのデザインにハマったら、4.7くらい付けてたかもしれません。それくらい、それ以外の要素はハマりました。

>>続きを読む

前半は主人公の心を閉ざしてた中でルーとの出会いがいい感じで描かれてたけど、映画を通して人間側で好きになれるキャラクターが一人もいなかった。なんでだろ。一番好きになったキャラがルーのパパだった。出番は…

>>続きを読む
ミイコ

ミイコの感想・評価

3.7
ポニョじゃんって映画館にみに行かなかったのですが、行けばよかったかな?
ポニョ感は拭い切れはしないのですが。
でも、いい映画だった。
mi

miの感想・評価

3.2
人魚を神話的存在に留まらせるのではなく、人魚という種との共存っていうのが九井諒子の短編『人魚禁漁区』以来の衝撃だった
枠線の無い絵や湯浅監督らしいキャラクター達の足のばたつきが可愛い、結構ホロリとくる

あなたにおすすめの記事