ワイルドライフに投稿された感想・評価 - 155ページ目

『ワイルドライフ』に投稿された感想・評価

hiro

hiroの感想・評価

4.0

ジョーの視点から描かれているが、ジェリーとジャネット二人のそれぞれの立場から見直すとまた違った面白さがある。

ストーリー展開に目立ったものはないものの、飽きさせないジェイクギレンホールとキャリーマ…

>>続きを読む
pino

pinoの感想・評価

4.3

父の解雇から次第に崩れていく家族の姿を息子の目線で描かれている

キャリー・マリガンとジェイク・ギレンホールの名演技はさすがだった
ポール・ダノがこの二人をキャスティングしたかったのも頷ける
むしろ…

>>続きを読む
けろえ

けろえの感想・評価

4.6

あーやられたー途中までなんともなかったのに、最後の最後でドバッと涙腺が崩壊した!
いちばんオトナなのは、親ではなく子供であるジョーであり。それでもやっぱりいちばん傷つくのは、子供であるジョーであり。…

>>続きを読む
chaaaanpon

chaaaanponの感想・評価

4.0

美しい景色と不穏な空気…ラストは決して感動的でも悲しくも無いんだけど何故だか泣けてしまったよね。。キャリーマリガンがお母さんだなんて…この前まで17歳だったのに!そして両親が代わりばんこにおかしくな…

>>続きを読む
2019.7.12@YEBISU GARDEN CINEMA
YskTkhs

YskTkhsの感想・評価

3.9

父親の失業と母親の浮気など迷走して壊れゆく家族を息子の視点から見る映画だけど、父親に共感できるところもあれば、息子に共感できるところもあって色々な見え方を楽しめた。自分が男だからかもしれないけど母親…

>>続きを読む
michimichi

michimichiの感想・評価

4.5

好き❤︎こういう映画。
キャリー・マリガン良かった。
浮気したことを知ったジェイク・ギレンホールが「boy!boy!boy!!」と叫んだのがいちばん印象的で…こういう使い方があるのかと知った無知な自…

>>続きを読む
レク

レクの感想・評価

3.7

息子視点で描かれる崩れゆく過程と元の形には戻れない家庭。
当たり前のようにそこにあった幸せの灯火は山火事のように鎮火される。
思春期の不安定な感情はそれについて行けず、失念、苦悩、葛藤、細かな心理描…

>>続きを読む
子供には大人が、親がそんなに立派なヒトじゃないコトに気付く時が来る
ヒューマンドラマ。終始不快感が漂う展開も、孤軍奮闘する息子の存在が唯一の救い。結末の取って付けたような所も気になった。

あなたにおすすめの記事