ソローキンの見た桜の作品情報・感想・評価・動画配信

『ソローキンの見た桜』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
松山の萬翠荘を訪れた際にこの映画を知りいつか見ようと思っていたやつ 5年越し
史実を基にしていることもあり松山という土地と歴史をもっと知りたいなと思う 
このレビューはネタバレを含みます

日露戦争のロシア兵捕虜を松山市の収容所に収容したという史実を元にしているだけあって、捕虜と看守たちの葛藤はリアリティがあった。当時、国際的に一等国であると認められたかった日本はハーグ条約を遵守して捕…

>>続きを読む
YAJ
3.3
このレビューはネタバレを含みます

【Да、言うな!】

 予想を超えて良い作品でした!
 主役の阿部純子はじめ演者の役者魂に終始圧倒されてました。演技を越え、ドキュメンタリ? と思えるようなシーンもあり。”史実に着想を得た物語”と…

>>続きを読む
NANA
4.4

日露戦争で捕虜となったロシア兵と日本人看護師の愛の物語🇯🇵🇷🇺

ロシア人捕虜の人達の中でも大佐とかその辺の上流の兵士たちは寺の中で酒を飲んだりお風呂に浸からせてもらったりとかなりいい生活をさせても…

>>続きを読む
ささ
3.7
このレビューはネタバレを含みます
映像がとても綺麗だった。
2人の関係は複雑だけど素敵で、戦争中は堂々と一緒にいられず、でも戦争がなければ出会わなくて、、
ゆいの夫はすべてを受け入れてくれてすごい。
abara
-
王道のラブストーリー。
愛媛の有名どころが結構出てきたのが個人
にはツボ。
4.3
なかなか知ることのできない松山のロシア兵捕虜の史実に基づくお話。
生々しい戦争描写は無く、捕虜としての生活が描かかれています。
しっとりしていて、とても美しいです。

日露戦争で捕虜になったロシア兵と日本人看護婦の話。

ロシア兵の捕虜が松山に収容されていたこと、今もなお墓が残っていることも全く知らなかった…

史実に基づくとあるがなんだかちょっと浅い感じがあり、…

>>続きを読む

日露戦争の実話なんだけど、『バルトの楽園』の裏話かと思ってチェック…バルトは第一次世界大戦でドイツ人捕虜だった。ソローキンは桜を見ることが出来なかったけれど、ゆいが彼の桜となった。う➰ん 生涯独身だ…

>>続きを読む
azkyon
3.7

史実に基づいた話らしい。
日露戦争時に松山にあった捕虜収容所での話。
こんなところがあったとは初めて知った。

収容所といってもお寺。
強制労働もなし、食事も良く、途中まではお酒も飲めたという人道的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事