きみの鳥はうたえるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『きみの鳥はうたえる』に投稿された感想・評価

lui
3.6

★青春時代のリアル★

「夜明けのすべて」が素晴らしかったので、三宅唱監督の他作品が気になって観賞。

時間は無限にあると思っていて、
何者でもなくて、
何も実りがなくても、ただその流れていく時間を…

>>続きを読む
ae
3.0
これまた鑑賞後には「飲みすぎちゃった…」などと口元を拭いながら、世捨て人顔で街を歩きたくなるタイプの作品。

俳優陣の演技力で何とか保っていた印象。

舞台を函館に移し、時代を現代へ翻訳したもの。原作40年以上前か。
原作の良さは当然ある(というか屹立している、最高)のだが、映画は映画で、作品として成立していてとても良かった。

三人でだらだら楽し…

>>続きを読む
ジュ
-
久しぶりに観た 朝の為の夜だな 
ベタに回収するのサボってない
石橋静香がハナレグミの方のオリビア選曲したの、ほんとありがとう 出会ってしまったら全員あんたに惚れます
晶
1.0
一番嫌いなタイプの映画
mpse_
4.1
とにかく映像が美しい。特に青。

退廃的なようで充実した幸福。友情と恋愛の間で揺れ、でも大切な人なら、そのままでいいんじゃないかとか。
uma
-
静雄のあの思っていることはたくさんあるけど無理に言葉にしないような優しい感じ好き沼
石橋静河がすきじゃないんだなぁ
Poo
3.0

何か起こりそうで、何も起こらない。
何者でもない、何も成し遂げない若者の物語というやつ。
しかし主人公は最後に勇気を出します。もしかしたら、その瞬間のための映画なのかもしれない。(もしくは、ほとんど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事