赤毛のアンに投稿された感想・評価 - 17ページ目

『赤毛のアン』に投稿された感想・評価

たろう

たろうの感想・評価

4.6
癒された…ボロボロ泣いてしまった。原作読み返そう。ダイアナがルノワールの絵画に出てくる女の子みたい。
Moet

Moetの感想・評価

3.0

マーティン・シーンのマシュウ、登場して2秒で大好きになった。

はじめてアイスクリームを食べるシーン、ギルバートの頭を石板でぶん殴るシーン、提灯袖のドレスのシーン、駆け足だけども、観たいシーンはおお…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

言わずとしれた超名作。最近は吉高由里子主演の朝ドラでも話題になった。

個人的には、本よりも「ハウス名作劇場」の印象が強い。

改めて観て思うのは、やはり「名作」ということ。大人になってからは違…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

3.9


人のために良かれと思ってしたのにダメだった時、パフスリーブの服が欲しい時、
アンのことを思い出す。

アボンリーのことをずっとアンボリーだと思っていてそれを妹に話したら妹もそう思ってたこととか思い…

>>続きを読む

アンの役者さん、アンのこまっしゃくれ感がめっちゃ出ててよかったです。あとプリンスエドワード島の自然がそりゃもう美しくて、湖水とか小道とかああーー!!ってなりました。時間が90分でだいぶ駆け足だったの…

>>続きを読む
azusa

azusaの感想・評価

3.2
まさに物語の世界。
四季折々の自然と時代が美しい。
パフスリーブを着ていつか必ずプリンスエドワード島に行こう。
KMR

KMRの感想・評価

3.5

とても心温まる名作🌸🌸🌸
主人公 アンの豊かな感性が良い。というか子役の女の子が可愛い。

また、人の気持ちを考えられるところ・人の為に機転を聞かせた行動ができるところ・嫌なことをちゃんと嫌とハッキ…

>>続きを読む
ゆに

ゆにの感想・評価

-
アボンリーの道を見始めて、レイチェルとマリラが出てきたのでアンも見たいなと思ったら primeにあったので😂 村岡花子版の本やアニメも見てますがマシューは一番これが素敵🙏
Mana

Manaの感想・評価

3.0

1986年のミーガン・フォローズ版と一緒に見たので、どうしても見比べることになっちゃう。1986年版のアンは惨めさと健気さを感じたけど、こっちのアンはちょっとした図々しさを感じる。1986年はアン目…

>>続きを読む

こどもの頃に何度も読んだ名作ですが、結構忠実に再現されてます。
プリンスエドワード島の素晴らしい景色に癒されるし、問題児って言われちゃうほどの天真爛漫さには元気をもらえる。
駅舎のシーンは泣けちゃい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事