明らかに晩年を盗もうとする犯人が誰か序盤から分かりやすかったが、古書についての知識や、現代と代助の祖母の時代がリンクしているのは面白かった。祖母の禁断の恋は、確かに結婚してから運命の人に出会ってしま…
>>続きを読む鎌倉の海 切り通しの景色がとても癒やし
黒木華もとっても癒やし
いつも感じてしまう邦画のとても苦手なまどろっこしい キラキラ✨️した子供っぽさの感じ なのに太宰治の生涯と小説を通して美しい滅亡…
レビューでは、なかなか手厳しい評価が多かったですが、私はそうでも無かったです。
原作を知らないので、ラストも原作通りかどうか知りませんが、出演者が皆好きな俳優だったので、そこも良かったです。
鎌…
どーせおもんないと思って観たけど別におもんなくはない
大筋はありきたりだけどセリフや間に無理がないからめっちゃ面白くはないけどおもんなくはない
けど、夏目漱石が最も愛された日本作家だとか、太宰好き…
2024年51作品目
学生時代に読んでた小説で映像作品を見たことがなかったから見てみた😊
俺も大輔みたいに活字を読むのが苦手やったけど、この小説は好きで読んでて、
あの当時のことを思い出しながら…
三島有紀子監督ということで、繊細な心理描写を期待していたけど、そこは期待外れ。
栞子さんは、映画の終盤までずっともじもじしていたので、もう少し型を破って欲しかったです。
1960年代のシーンは、…
© 2018「ビブリア古書堂の事件手帖」製作委員会