YMO「東風」
「レヴェナント」の監督は憧れの人物のため、頼まれたら即決
「ラストエンペラー」急に北京に呼ばれ舞踏会の曲を作り、その後ロンドンにいるときに急に音楽を頼まれ残りの曲を作った
「シェルタ…
「ぼくはあと何回、満月を見るんだろう」の一部分がドキュメンタリーで映像になった感じ
音に対する好奇心や向き合い方を観て、もっと自分も原始的な純粋な音に耳を傾けて感性を磨きたい
鍵盤を弾いても戻って…
坂本龍一展予習のため鑑賞
ピアノを大人になってもから始め直した時に、弾きやすいのもあって坂本龍一の曲を何曲か練習した。
映画音楽の大部分は以前から好きだったが、それ以降のアンビエントの時代をあまり…
坂本龍一好きだからひいきめ
良かった。
なんか追悼というか、改めてこの人ってな。と思う。
フィルム自体は、まぁそんな構図やメッセージという感じでもないが、自分が好きだからか、事前に観た映画が自閉…
「ピアノは沢山の木が重ねられて、形を押さえつけられて出来ていて、すると段々調律が狂っていく。僕たちは狂うって言うんですけど全然狂ってるんじゃなくて自然の物質達は元の状態にもどろうともがいている。僕は…
>>続きを読む©2017 SKMTDOC, LLC