このレビューはネタバレを含みます
坂本龍一好きだからひいきめ
良かった。
なんか追悼というか、改めてこの人ってな。と思う。
フィルム自体は、まぁそんな構図やメッセージという感じでもないが、自分が好きだからか、事前に観た映画が自閉…
被災地のピアノ。
被災地からの「メリークリスマスミスターローレン」。音楽とは瞬間的だけれども魂がこもった演奏には心がもぎ取られそうになる。
無邪気に自然と音楽を楽しみ追求していく姿。少年のようであ…
私は1980年くらいに知ってから、
坂本龍一さんの音楽や思想や生き様を素晴らしいと思っています❣️
才能に溢れ、ものすごい感性の持ち主🥰
いつまでも人々の心に残るためにも、このドキュメンタリー映画の…
💿音楽・ドキュメンタリー映画
監督:スティーブン・ノムラ・シブル
2023年3月28日に逝去した坂本龍一。2012年から5年間密着取材をしたドキュメンタリー。本人へのインタビューやプライベート映像…
教授が追求している“音楽”というものについて、また更に深く知ることが出来た。
80年代にYMOのメンバーとして、テクノミュージックで一世を風靡した彼が晩年に追求したのが“音楽の自然回帰”というのは…
「アーティストやミュージシャンというのは、炭鉱のカナリアのようなところがあるんでしょう」
後年の彼が政治的,社会的な問題に向き合い音楽を制作していたその背景
減衰してゆく音をもつピアノを軸足としな…
©2017 SKMTDOC, LLC