この映画の存在を認識したのは、2本目が公開されるタイミング…⤵️
元々、バイオレンス色強めの作品を好んで観る方ではない(自称)ので、どんな作品なんだろう?🤔と思って鑑賞。(予告未鑑賞状態)
すると、…
原作がとても良かったので観てみたが、やはり映画化するとチョイチョイ変えちゃう部分が多くなるんだなあ。原作のガミさんはパナマ帽が特徴だったから、終盤の展開で激泣き案件ヒュイゴーだったのに。
あと、薬局…
安定のヤクザ映画かと思いきや、ヤクザとずぶずぶな警察官とその警察内部の黒い部分を描いた作品
率直な感想は面白かった
※グロあり
ストーリー的にはよくある組同士の抗争がメインで、大した展開はないが…
警察バディ物としてイチオシ作品。公開時の日本アカデミー賞最優秀主演男優賞と最優秀助演男優賞の2人が秀逸(本作品自体は優秀賞12部門、最優秀4部門受賞してます)。
2021年の夏に次回作が公開されるた…
男臭さ満天の暑苦しい日々!映像から蒸し暑さが伝わってくる。70年代の実録路線を彷彿とさせる荒々しくもどこか悲しい。『県警対組織暴力』と同じく悪徳警察官が主人公だが暴力団が絡んだ事件を解決するのが大筋…
>>続きを読むMemory
2020年 69本目
役所広司、渋い。破天荒。義。
かっこいいと思ってしまう。
『暴力』『腕力』『権力』『演技力』
『欲望』『絶望』『葛藤』『過去』
『ドロドロ』『血みどろ』『糞…
ここまで名優が揃った上に、白石和彌監督。
昭和の広島を舞台に罵詈雑言に暴力溢れる仁義なき戦いかと思いきや、後半見え方が変わってくる。
松坂桃李が素晴らしい。
50作品 / 2020年
4作品 /…
感想川柳「正義とは 口にすると おこがましい」
予告が気になって観てみました。φ(..)
昭和63年、暴力団対策法成立直前の広島・呉原で地場の暴力団・尾谷組と新たに進出してきた広島の巨大組織・五…
©2018「孤狼の血」製作委員会