冒頭から、あぁ楽しいなぁ、て。
歌も音楽もファッションも
小道具や街のセット?も
俳優さん方の動きや表情も
みんななんかワクワク。
何組ものパートナーたちの
互いの関わり合いも
ポップでウォーミーで…
このレビューはネタバレを含みます
台灣発ミュージカル映画!
いきなり歌いだしたりするお話は得意じゃないはずなのだけど…
台湾きってのシンガー達がキャスティングされているせいか、意外とスンナリ!
バレンタインの日のすったもんだを描いた…
52Hzというのは、その周波数の声で鳴く世界で唯一のクジラのことだが、劇中の歌詞などにちょっと出てくるだけで、ストーリーには直接関係ない。
それはともかく、まるでディズニーが作ったような楽しいミュー…
このレビューはネタバレを含みます
バレンタインデーの台北を舞台に複数のカップルの愛の行方を描くミュージカル。
30を過ぎても恋を見つけられず鬱屈している花屋の小心。恋人の蕾蕾にプロポーズするため小心の花屋で薔薇を買う大河。大河を経済…
【ハッピーバレンタイン】
バレンタインデーの台北を舞台に、世代も性別も超えた様々な愛のカタチを、全編ラヴソングで綴ったミュージカル映画。
監督は対策を作り続けるウェイ・ダーション。彼の名前が出る…
ミュージカルの中で街中の群衆が楽しそうに歌うのが好きなので、とても楽しかった。
冒頭の花のところは多幸感でちょっと泣いたし、バイクのところも面白かった。
(現実ではフラッシュモブとか絶っ対されたくな…
K's cinema 台湾巨匠傑作選にて。
台湾版「バレンタイン・デイ」ミュージカルver.って感じ。
ミュージカル映画に苦手意識はないはずなんだけど耳に残るメロディもあまりなくてお話もサムい感じ…
2019年の公開時は、好みの映画じゃないかもと思ってスルーしてしまったんですが、今回見てみたら思ったより良かったです👍
カラフルでファンタジックな作りものっぽい映像も、この映画にはすごく合ってると…
52Hz Production