ファースト・マンの作品情報・感想・評価・動画配信

ファースト・マン2018年製作の映画)

First Man

上映日:2019年02月08日

製作国:

上映時間:141分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ニール・アームストロングの人間性が丁寧に描かれている
  • 映像や音楽が美しく、宇宙の魅力が伝わる
  • 宇宙飛行士の精神力や苦悩がリアルに描かれている
  • 宇宙開発の困難さや人類の偉業に感動する
  • ライアン・ゴズリングの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファースト・マン』に投稿された感想・評価

スペース彼岸参り

:::::::::::


鑑賞後の復習してたらキリがないのでやめた。
科学考証やトリビアは好きモノの諸兄に任せた!

ライアン・ゴズリング演じるニール・アームストロング船長の伝…

>>続きを読む

アポロ計画や宇宙開発をテーマにした映画は多く、アポロ13なんかは観たことある気がするが昔すぎてあまり覚えていない。そもそも歴史に疎い私としてはニールアームストロングの名前は知っているがそれ以外はほぼ…

>>続きを読む
4.0
観ただけ。
すごいよ、ほんと
naka
3.0
このレビューはネタバレを含みます

アームストロングを主に淡々と進んでいくドキュメントのような映画。
日常パートが面長に感じて退屈だったのでもっとコンパクトにして欲しかった。
宇宙へ行くシーンなどは大画面で観ればもっと迫力あったんだろ…

>>続きを読む
Gen
3.9

誰よりも遠くに行った人の伝記。
人類が月にたどり着いてから半世紀以上経つけれど、まだ誰も月より遠くには行けていない。
持ち運びできるコンピューターどころか、携帯可能な電卓もなかった時代に、人類はその…

>>続きを読む
塗料
3.6
このレビューはネタバレを含みます
出発前からのヒリヒリ感がいい
ゆか
3.5
当時の技術で、あんなに死人が出てまで、良く月に行ったなーと思った。
月から出る所も苦労したと以前テレビで観たので、そこも描いて欲しかった。
映像が揺れてる事が多くて、観にくかった。
最後、良かった!
uni
3.8

何十年も前の大阪万博のアメリカ館で月の石を見たのを思い出した。
感慨深いな〜。
あの頃のロケットという設定なので、やっぱりどこかアナログな感じがする。

すごい偉業を成し遂げた物語なのに浮かれたとこ…

>>続きを読む
u
3.4
しんどい
酔った

あなたにおすすめの記事