過去に観たため具体的なことは言えないが、指折りに入る好きな映画。
画面が常に美しく、セザンヌのヒステリックに胸が痛くなる。
この映画を観て買ったゾラの「制作」は途中で放置してしまったのでリベンジした…
画家セザンヌと小説家ゾラの物語。
ゾラは成功し順調に制作活動を続ける中、セザンヌは描けど描けど芽が出ない。
“理解と誤解”、“憧れと嫉妬”といったすれ違いから段々と亀裂が入り、口論が増えていく様子…
展覧会でよくみるセザンヌ。
こんな人だったのか…
セザンヌって新しい手法で描いて、みんなの憧れだったと、どっかの解説で読んだ気がするんだけど。
それ、ゴッホのように亡くなってからだったのかな?
また…
セザンヌって難しい人だったんですね‥
絵はとても好きですが、人柄は不器用。というのは控えめな表現で、結構面倒くさそうな人でした。
あえてなのか、周りを不愉快にさせてばかりのセザンヌ。ゾラとも大人に…