勝手にふるえてろのネタバレレビュー・内容・結末

『勝手にふるえてろ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作は綿矢りさの同名小説。既読。

久々に邦画観た気がするな。
原作に忠実(いやそれ以上か)で、非常に面白い。それも全てはヨシカ役の松岡茉優が素晴らしいからだ。恋愛未経験の妄想型で空気読めないオタク…

>>続きを読む

正直めちゃくちゃ面白かった!
私も一のような憧れの存在を自分の脳内でより神聖化していく経験あったなぁ。(そして現実ではその想いはほぼ報われない笑)
ニのように現実世界でありのままの自分を好きになって…

>>続きを読む

拗らせ女オタクちゃん、て感じの
ヨシカが痛々しくて愛おしい。
でも、自分から色々行動してて偉い。

"二"のまっすぐに愛を伝える感じ、キュンキュンした。いいなぁ。(タワマンストーカーは嫌だけど、笑…

>>続きを読む

あーなんか不思議な映画だった

ヨシカの世界観についていけるか結構不安だったけど(なんせよく喋る)
最後は自分とヨシカを重ねてた。

絶滅すべきでしょうか?
誰にも見えてないみたい、透明みたい
わか…

>>続きを読む

なにが現実の話でなにが妄想の話かよくわかんなくなる感じがすごく面白かった。弱者男性って言葉、よく聞くけど弱者女性って言葉あんまり聞いたことない。でももし弱者女性って言葉があるなら間違いなく主人公はそ…

>>続きを読む

前半こんなパーソナリティなのに社交的だなと思っていたので後半のネタバレで納得した。
音楽を聴きながら部屋で踊る感じとか、少しずつすべてに自意識過剰なところが自分に重なり、えぐられながら見た。
作中で…

>>続きを読む
タイトル通り、ふるえるシーンが多かった。二のマンションの行動に1番ふるえた

学生時代のイチに初めて話しかけるシーンがなんかリアルに感じられて良かった

オカリナと卒アルのシーン面白かった

松岡茉優ちゃん演じるヨシカ(23)誰とも付き合ったことない処女のこじらせ方が最高。合コン行かない?と同僚に誘われても「今日金曜だよ? タモリ倶楽部観ないと」って返すところ、「録画でいいじゃん」「録画…

>>続きを読む
ミュージカルパートがピーク

楽しく生きている羨ましさが妄想だったとわかり共感に変わり辛くなった

ギャグのセンスもテンポも良くて面白かった前半、一に殺されてからは惰性
松岡茉優でもった後半
やっぱチムい奴らはいいね。

あなたにおすすめの記事