勝手にふるえてろのネタバレレビュー・内容・結末

『勝手にふるえてろ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

脳内お花畑な主人公が現実と向き合う話
勝手に期待していたし勝手に期待されていた。全員勝手に生きてることにむしゃくしゃして、最後のシーン。ヨシカとキリシマはお互い好き勝手本気で言い合う、言い合ったこと…

>>続きを読む

綿矢りさの映画は以前にひらいてを観たが、それとは違う作風で面白かった。どちらかというとひらいての登場人物達の方が私と歳が近いし、ターゲット層もそのくらいの年代ぽいのですんなり入っては来たが、勝手にふ…

>>続きを読む

10年間片思いしていた相手に、名前すら覚えてもらえていなかった衝撃。
そこから、主人公が本当は街の誰とも喋らず(喋る妄想をしていた)孤独に生きていることが判明するミュージカルに入る。絶望。

二のこ…

>>続きを読む
途中から鬱モード
名前覚えてないなんてありえないよイチ!
ヨシカも二も破茶滅茶でかわいいよ
ラブコメ系

拗らせ女子の恋愛模様を描いた作品

ラストはタイトルの伏線回収が出来てたかどうかよく分からなかった

喪女すぎて私かと思った。だからってのもあって、コメディらしいけど全然笑えなかったし普通に鬱。ヨシカがずっと私みたいに気持ち悪くて見てられなかった。オタクな部分も会話がぎこちないところも恋愛経験全然な…

>>続きを読む
ふつうに面白かった

さいご名前覚えてるじゃ〜んってなった
二とは違和感ないってことなんだなぁ違和感ないって大事だよね
くるみと仲直りしてね

松岡茉優すごい

あとあだ名つけるのって楽しい笑ナイスフレディ
面白く見ました。
北村匠海の役が最後まで現実感がなくて、ネタバラシの後もどちらか分からないのが、引っかかったが、今考えるとそれも面白いのかも。

超高速で電卓たたくのとか、淡々とすごい速さで仕事こなす感じとか、会社でお昼寝タイムあるのとか視野見とかおもしろい。
クッタクタの靴履いてるのとか、椅子に座ってブラブラさせてるのとか、笑っちゃったけど…

>>続きを読む
アンモナイトに共通する生きにくさを表す歌結構すき
実は空想だったってのに乗せてるのがまた良い
一緒に居て違和感のない人って大事
二のメンタルほしい

あなたにおすすめの記事