ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

3.0
一流的室内调度,报社内部穿梭,随人物运动改变对象,提起复杂的群像戏
今期92作目

意外にこれは観れていなかった

今だからこそ観るべきなのかも?
スピルバーグらしいドラマチックさもあり。

小さないち視点に焦点を当てつつ、最後は大きなものに繋げる。
muneo
2.5
設定や状況が頭に入ってこないぐらいに序盤は退屈ですが物語が動き出す中盤からは俄然面白くなります、マスメディアものとして良作。印刷版のシーンはワクワクします
4.5

キャサリン(メリル・ストリープ)
ベン(トム・ハンクス)

冒頭の食事シーンだけで2人のキャラクターがわかる

キャサリン
→ホワイトハウスとはうまく付き合っていきたい

ベン
→ホワイトハウスから…

>>続きを読む
『ニューヨーク・タイムズがペンタゴン・ペーパーズを掲載した日』に鑑賞
3.5

ケイとベンの決断も、スピルバーグがレディプレを中断してまで製作したことも勇気あるし、ここ数年の日本の状況で真実を明らかにする重みが突き刺さる。最後の展開後にメリル・ストリープとトム・ハンクスも関わり…

>>続きを読む
_7_
3.7

当時、大学の講義中に教授に大ネタバレされてしまったので寝かせておいたこれをやっと視聴…
(実話ベースだからネタバレって概念がないとはいえ他人の感想を入れた上で鑑賞したくなかった)

『表現の自由』よ…

>>続きを読む
3.4
政治の話をちゃんと描いてるにも関わらず、それをちゃんとエンタメに落とし込んでいるところが、さすがスピルバーグ!!
い
-
メリル・ストリープかっこよかった
こうやって大切なものを守るために戦っていた人たちもいた。
口角が上がるような、物語はここで終わるが"ここから"始まると感じるラストでした。派手さはありませんが持ち出した機密文書を掲載するか否かの緩急が目を離しませんでした。

あなたにおすすめの記事