ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

自分たちの利益や保身のためではなく、報道の自由や国民に事実を知らせるために闘う。かっこいい。
似たようなおじさんがたくさん出てくるから人物関係の理解が難しかったけど、終盤から内容の理解も追いついて面白くなってきた
もの
4.6
決断からめちゃくちゃ映画がドライブする。さわやかなエンドから大統領の陰謀へのパスもいい。観たのは2025年2月、トランプ2.0の真っ最中。報道でアメリカがいい方に動いて欲しいが、今回はかなり厳しそう…

ニクソン事件を描いた話で言えば、ウォーターゲート事件を題材にした『大統領の陰謀』の方が好き。とはいえ骨格が骨太だと多様な変奏性が可能なのだという点でこっちも好き。女社長は捨象されず、また終わり方も『…

>>続きを読む

1971年のアメリカ。ベトナム戦争に関する文書を公開しようとするワシントンポスト紙の記者たち。だが政府が記事の差し止めを求めてきて…

スピルバーグの作品にしては珍しく政治思想の強い作品です。
特に…

>>続きを読む
MKKM
3.8
ジャーナリストの信念が他のジャーナリストへ呼応し、一般の人々に共鳴していく。二枚舌の権力に立ち向かったアメリカの実話。ジャーナリズムとは何のためにあるのか、その根底にあるものが伺い知れる。
鼓星
4.2

メリル・ストリープとトム・ハンクスの共演がとても熱い。全体がカッコよく作り込まれた纏まりある作品と思う。
オールドメディアの全てを賞賛はできないが、報道の自由を勝ち取った瞬間でもあり、こういった変革…

>>続きを読む
neru
3.8
実話なのアツいなー

あなたにおすすめの記事