パレードの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ルームシェア生活を通じて、人間関係の複雑さや距離感の大切さが描かれている。
  • キャスト全員が平等に描かれ、人間の闇や秘密が露わになっている。
  • 表面上は平和で居心地の良い空間に見えるが、実はそれぞれが歪んでいる。
  • 異常という恐ろしさが描かれているが、空気感やピアノメロディーなどの演出が良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パレード』に投稿された感想・評価

キャストは良かったが、何とも感想の難しい映画だった。
森崎ウィンがしれっと出ていた。
最後の終わり方とか、他の方のレブュー読んで考え直すとゾッとする。
sono
4.0

当時大好きで、病的に毎晩観ていた時期が…
林さんの衝撃的な金髪で体当たりな役どころにビックリ

掴みどころのない若者達のルームシェア。
みんな何処か病んでいて…
でも、何だか魅力的な映画
サトルが特…

>>続きを読む

東京砂漠のとある2LDK。そこでは会社員の直輝、イラストレーター志望の未来、フリーターの琴美、大学生の良介が共同生活を送っていた。そこにある日男娼のサトルが現れ、平凡な日常に少しずつ変化が…

>>続きを読む
5.0

何回読んでも、何回鑑賞しても、この作品に【こわい】という表現が抜けることはないと思う。事件がとか、人物がとかではなく作品そのものが気持ち悪い。

人間のリアルを映像と演者の力で、淡々とそしてベッタリ…

>>続きを読む
4.2

これは、監督の力か脚本の力か?
淡々とストーリーは進んで、
退屈そうな、どこか歪んだ若者たちの
シェアハウスでの話しが
そこにあるだけ、
なのに、何故か目が離せない。

行定監督は熊本出身。
小学生…

>>続きを読む
yuko
4.0

原作にもあるんだけど、「お前はお前が知ってるサトルしか知らないし、俺は俺が知ってるサトルしか知らない。みんなが知ってるサトルなんか誰もいないし、そんな奴この世には存在しない」って台詞が大好きで、ほん…

>>続きを読む
ryossa
4.5

4人の男女が共同生活送るマンション。サトル(林遣都)という1人の若者が現れたことによりいつも怠惰な生活から変化が起こり始める。徐々に見えてくる共同生活者の関係性。そこから見える現代社会の人間関係を描…

>>続きを読む
順子
-
終盤急に面白くなってびっくりした…さいこうのラストシーン
kody
-
なかなか面白かった
minami
3.5
キャストが全員良かった。最後の展開はやや駆け足だったが、驚きもあったしラストのルームメイトの表情にはぞわっとした。

あなたにおすすめの記事