ラプラスの魔女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラプラスの魔女』に投稿された感想・評価

途中で飽きて我慢したまま鑑賞終了。話が超常的で無理がある感じがしました。それでも原作の評価の高さをみると脚本と監督が悪かったのかなぁと感じます。
原作はおもしろかった記憶があるのに、、

まず櫻井翔はしんどいかな
教授で事件を究明していく立場としてはちょっと軽すぎるかな
広瀬すずもミステリアス少女には向いてない

ガリレオ湯川でお願いしたいね

一つのファンタジー要素を組み込んだサスペンスだが、それだけでは全然説明できないトリックしか出てこない。ラプラスの魔女と言うよりは気象博士と言った方が正しい(それでもかなり無理がある)。竜巻で家族が死…

>>続きを読む
2.2
びっくりするくらいつまらなかった。
同じ原作でもガリレオとかマスカレードとか面白いのにね
評価が低いから期待しなかったので思ってたよりは悪くなかった。
とはいえ、納得もしてない。

2025-497
Sep-48
USAGI
3.5

ジャンルとしては SFサスペンスということになろう。悪くはないんだけどなんだか満足しきれないという思いが残った。まずキャストの問題。櫻井翔の教授役というのはどうも重みが足らなくて合っていない気がする…

>>続きを読む

前半全然面白くなかったけど中盤以降持ち直した。
原作読んでないけど、原作もこのぐらいのスピード感なのか。。。もちょっと導入短めにして後半長くしたほうが良さそうです。

面白くなってからあっさり、あっ…

>>続きを読む

赤熊温泉で硫化水素中毒による死亡事故が起きた。この事故の敬意に怪しむ中岡刑事は、教授の青江(櫻井翔)に協力依頼をするが、硫化水素による事故は不可能だと断じる。
しかしその直後、苫手温泉でも同様の事故…

>>続きを読む
1.0
ラプラスが現実にある言葉でテーマとしては面白いと思う。翔くんが演じると何故だかチープに見えてしまう。全体的にのっぺりしていて暗かった。感情移入出来ずにサクッと終わってしまった。
櫻井翔に影の薄い役やらせてて勿体無い
Alan Walkerのファンなので観ました

あなたにおすすめの記事