ラプラスの魔女に投稿された感想・評価 - 315ページ目

『ラプラスの魔女』に投稿された感想・評価

TOHOシネマズ梅田 スクリーン1にて鑑賞
なんとなく、『砂の器』を思い出しました。作り方とか、群像劇的なところとか。
主人公の影が薄い。玉木宏の刑事と、狂言回し的な役割が被っちゃったのが原因と思い…

>>続きを読む
自然現象を利用したサイエンスミステリーと思いトリックなどの謎解きを楽しみにして鑑賞に行ったが、ヒューマンドラマ的な要素がかなり強く、ミステリー要素が薄くなっている感じがした。
fmk

fmkの感想・評価

-
全体的にモヤモヤしたけど、三池か。三池だもんなぁって思ったら納得出来た。
DON

DONの感想・評価

-

綺麗事とお涙頂戴のガラパゴス的日本映画をバッサリとぶった斬る視点を持ちながら、いまを生きる若者たちへの困難と希望をしっかりと描いてみせる三池崇史の涙ぐましい気概。鬼才と謳われる映画監督役の豊川悦司が…

>>続きを読む
志田未来と広瀬すず可愛かった。櫻井翔空気、玉木宏掘られてもいい
原作を読んでから2年位か?良い感じに内容を忘れてて良かった。さすが東野圭吾原作の未来科学ミステリー。泣ける所もあって良かった。
うぉる

うぉるの感想・評価

3.0
まさかの櫻井翔が何故いるのかわからない映画だった。

櫻井翔、物語的にいらなくない???
玉木宏が主人公でよくない???

クライマックスと演者の美男美女っぷりは存分に楽しめました。
ゆう

ゆうの感想・評価

1.0
原作は未読。

期待してはなかったんですが、まさかこれ程とは…⤵️

ちとひどすぎす(ー ー;)

原作未読だけど、東野圭吾の作品で期待してたのに。。。。

期待を大きく裏切り びっくりするほど面白くなかった。

チープなCGとファンタジー感。
クライマックスからの盛り下がり感と停滞感で、すごく長…

>>続きを読む

家族の真実をひたすらに湿っぽく語ってうんざりさせられる事もなければ、完全犯罪を成立させた仕掛けを小難しい理屈で延々と説明してあくびを誘う事もなく。

エンタメ作品としてのバランスが素晴らしいと思いま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事