エログロ得意じゃないのに気がついたら引き返せなくて全部見た
ルナがお姉ちゃんに日記を見られて「バッカじゃないの?誰のか分からない子!」って言われたあとの図星で悔しそうだけどそれ以上に困っていて不安…
なかなか内容ぐちゃぐちゃしててなかなか面白かった。
若者にはいろいろ抱えるものがあるけど、登場人物の抱える問題や悩みが重くてそれを少しでも紛らわすものが死体っていうのはなかなか特殊。
確かな解決策な…
しんどい作品って聞いてたからおずおず見たけどいうほどだった もっとしんどく作れたと思うしかなりマイルドめに作ったんじゃないかなあと思った
「いいよね観音崎くんは 悩みとかなさそうで」って彼女に言わ…
二階堂ふみの体が綺麗すぎてびっくり
森川葵ペラペラペラペラすごいうるさくて病んでてああいう人いそうだなって思ったけど人の部屋から火だるまになって落下はやばい
ハルナの友達2人も闇抱えてそうだなっ…
評価が良いから見てみた通りすがりです
狂愛と二階堂さんの裸体、
あとフィルムカメラみたいな映像の質感が印象的ですね
中身含めて諸々わたしには何も刺さりませんでした。ちょっとLGBTQ🏳️🌈入…
僕らの短い永遠
「早く行こ。人を埋めるのって結構時間かかるよ」
「ヤマダ、やべえな」
「生きていたい。傷つきながら、忘れながら、思い出しながら。たまに泣いたり怒ったり、で笑ったりしながら、感じ…
原作未読です。
いや最後オザケンかよ。っていうのが最大のツッコミどころだが、それでバランスを取っているというか、平成初期のあの表面的な明るさを表現していていいのかもしれない。
モデルの後輩の言うと…
🌙2025.11.05_334
人間の汚い部分と青春を混ぜたような映画。
登場人物がみんな違う方向で病んでいた。高校生どころか人としてもあり得ない方向に進んでいく彼らを見るのはかなり体力を奪われた…
いじめ、ゲロ、援交、そして死体…いろいろな汚いものが出てくる。若者の痛みを表現しているよう。
生きていて良かったことは?生きることとは?それを問いかけた作品でした。
インタビューシーンみたいな場面…
© 2018「リバーズ・エッジ」製作委員会/岡崎京子・宝島社