世界は今日から君のもののネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『世界は今日から君のもの』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自分の中の正しいは自分にしか分からないのかも。

ガラクタを集めているところ、感慨深かった。
自分の中の宝物はやっぱり色褪せないんだな。


※ここから途中までは、映画の表現を自己志向の整理のためな…

>>続きを読む

テンポがとても好きだった。
社外秘のプリント失くしたの気づかず終いだったり終盤の乗り込むところはえ、ってなるけど、それで雰囲気ぶち壊しにならない所が逆に魅力的。
ハラハラする場面もありつつ、踏ん切り…

>>続きを読む
麦かわいい。youいい仕事してる。話も中々良かった。いい感じの邦画。
引きこもり中?あっそ。
って凄くちょうどいい距離感な気がする。
あの子の演技力はおいといて笑

引きこもっていた時間が無駄じゃなくて良かった!🤗


...私の感受性がないのか、そもそも中身がないのか...笑

ドラマだったら、好きな作品の1/10回だけが面白くなかったな、って思うだけですが、…

>>続きを読む

最初は突飛な展開に置いてけぼりだったけどじわじわ面白い。
麦ちゃんがひたすらに可愛くて久しぶりに戦う女を見たくなった。

なんでも描いていいよ、自由に描いていいよって言われると描けない。
私はただ人…

>>続きを読む
もっと暗くて淡々としてる映画かなぁと思ったけど、音楽とか演出がキラキラしてて素敵だなぁと😊💓 個人的には恋が実らなかったのは悲しかった😢笑 けど、マミが笑顔になってくれて良かった🥰
"ゆっくり一歩ずつ" 自分なりに、でいい。


引きこもりは自分ごとにするには少し難しいテーマだけど、最後の主人公の表情でほっこりした。

門脇麦、あんまり好きじゃないかも。

特にこの役のコは
いいコっていうより、弱すぎて
イライラする。

自分を襲おうとした男の言うこと
なぜ簡単に聞くのか…
訳も分からず、呼ばれた場に
ノコノコ行く…

>>続きを読む
「一歩ずつでいいよ」を伝えるには最後の一歩が大きすぎるかなー。
友人の女の子の演技が大根過ぎて、麦ちゃんの上手さが際立った。
良い部分もあるだけに、ちょっと中途半端で残念。

引きこもって原因論で生きてた人が、外に出てコミュニケーションを取れるようになったことで、自分の思考の失敗に気付き、目的論で生きるようになる、アドラー的な映画。
連ドラみたいな感じに気軽に見れてよかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事