永遠のジャンゴに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『永遠のジャンゴ』に投稿された感想・評価

終戦後、ナチスドイツから迫害されたジプシーへのレクイエム演奏シーンはそうかと納得したし、ぐっと涙をこらえた。
Kuni

Kuniの感想・評価

3.2
2本指奏法も含めて演奏シーンの再現度は高い。ただストーリーはナチス時代のジャンゴという特異な面にスポットをあてている為、地味で共感しづらい。クイーンみたいにもっと素直に伝記映画っぽく作ってほしかった。
leyla

leylaの感想・評価

3.3

昨日観た作品に影響を受けての今作。

ジプシー音楽とスウィングジャズを融合した「マヌーシュ・スウィング」の創始者でロマ出身の伝説のギタリスト、ジャンゴ・ラインハルトの物語。

1943年、ナチス占領…

>>続きを読む

迫害に抵抗しながらも演奏を続け、恋にも生きるジャンゴ。
後の多くのギタリストに尊敬される存在だった事も知らなかった。

劇中のジャンゴの飄々とした生き方が反映された雰囲気の作品。
その実は悲劇 ――…

>>続きを読む
eiu

eiuの感想・評価

5.0
Minor Swing
gon

gonの感想・評価

3.1

ナチスによる迫害政策に、ジプシーも含まれていたのを、初めて知った。
人種的に望ましくない、とか、何基準??
何様??

途中、奥さんとお母さんが、「先に行って、大丈夫だから。」って、辛かったと思う。…

>>続きを読む
ucandoit

ucandoitの感想・評価

3.5
ジャンゴは大好きなギタリストですが、ナチのロマ民族浄化政策から命からがら逃げ延びた生存者だとは知りませんでした。
そして彼が犠牲になったなったロマの為にレクイエムを書いていたとは!
モカ

モカの感想・評価

4.3

大好きなギタリスト、ジャンゴラインハルト。彼とナチスとの関係は知らず。昔はこうしたジプシー的な生き方に憧れたが、現実は厳しいんだよね。彼を描いた作品といえば、ウディアレンの『ギター弾きの恋』が思い浮…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事