やっぱり戦争映画は辛いね😭
特にユダヤ人が関わってる映画はほんとにつらい、、
どれだけひどいことをされたんだろうって…
想像を遥かに超えたことなんだろうなぁ。。
戦って、反撃する、復讐すること…
主人公は芸術家だからこそ”子どもを救うこと、命をつなぐこと”が本質だとわかっていたんだろう。
他の大人は「戦争孤児の世話をする」ことしか考えていなかった。
主人公は「子供たちを助ける・救う」ことをし…
マルセルのこともパントマイムも知らない
真っさらで頭に入れることができた。
本人を知ろうといつものように調べすぎてしまって、クタクタになり書けなくなるか、頭の片隅に追いやるか。
今文字を打ってた…
パントマイムでマルセルってマルセル・マルソーの事かな?と思ったらマルセル・マルソーの事だった
名前は知っていたけど、若い頃こんな活動をしていたとは知らなかった
映像としては出てこないけど皮を剥ぐ…
パントマイムで子どもを救う話より、レジスタンスとして戦う話の方がメインに感じたかも🤔
クラウスの拷問はなかなかひどいやり方😞
自分の身内が苦しめられたくないなら知ってることを言えって、もろに人間心…
【記録】
ドキドキしてこの手の映画は映画館で観たら心臓に悪いから避けてもよかった
リー・ミラーを観た時にレジスタンス達のエピソードがありこの映画を思い出した
ナチスにやられた事と…
面白かった
日本ではあまり見られてないのかな?
主人公はパントマイム界の第一人なんですね
知らなかったなあ
危機をパントマイム技で切り抜ける、
っていうのがもう少しあればと思ったけど、(映画では…
©2019 Resistance Pictures Limited.