コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~』に投稿された感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

◼️1948年
ー内戦の後、常備軍を撤廃。軍事予算は医療、教育、福祉、環境保護に再配分。
ー後に平等な人権と普遍的な選挙権も確立。

◼️1948年以降
ーホセ・フィゲーレス・フェレール(通称ド…

>>続きを読む
ああ、軍隊ないってそういうことね、って思った。中身は薄いが、そういうパターンだったという謎解きはされたのでそこは観てよかった。

この映画の視点から観ると素晴らしい施策で、平和な国造りに取り組んでいると思う。でも、実際裏道に一歩入り込んだらどうなんだろう。映画の最後にも掲げていた課題をクローズアップしたら負が勝ってしまうのでは…

>>続きを読む
T
2.8

この映画を手放しに肯定してしまうことに恐怖を感じる。
フィゲーレスが暴力を捨てるために暴力を行使していることに、コスタリカの平和主義の矛盾がある。なにより題名の「奇跡」こそが、フィゲーレスによって築…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事