呪いにかかり、呪いを解くために奔走する。その中で呪いにまつわる事実が次々と明らかになっていく王道ホラー。
残されたタイムリミットが刻一刻と迫り緊張感を保ちつつ、最後のクライマックスを迎える。
最後…
原作未読だが、それとは少し違う要素があるということを教えてもらった上で鑑賞。中学生へのインタビューで「カメラを見るな」とカメラマンが喋った直後に、カメラと松嶋菜々子のショットがあったので、松嶋菜々子…
>>続きを読むもはや古典の域に入っているジャパニーズホラーの草分け的存在。ジャンプスケアなど皆無で、「音」と「なんか嫌な感じ」だけで緻密に計算尽くされたホラー演出に脱帽。とは言え、ホラー感が全体的に強いわけではな…
>>続きを読む本当に怖いJホラーを観るなら、やっぱりこれが一押し。今観ても十分に引き込まれる、雰囲気たっぷりの傑作です。実は私、当時ほんの少しだけこの作品のお手伝いをしたこともあって、特別な思い入れがあります。
…
そのビデオを見たら1週間後に死ぬ。
1週間という制約の中でビデオテープの正体を突き止めようと奮闘する流れは面白かった。
また山村家の謎に迫る展開から貞子という特殊な力を持った存在に至る経緯。
ダビ…
結構人気で有名だったから期待してみたけど、なんか違う!ってなった。
昔のホラーだから音とかない?って思ったけど全然あった。むしろ音でおどかしてるようなもん
貞子の爪なくて😭頑張って登ってきたんだねー…
映画で唯一の苦手ジャンルが「Jホラー」な私にとって観るのに勇気が必要な作品だったが、意外と耐えれた。怖くはあった。電気消さなかったのが大きい。大きすぎる。
普通に話が面白い。呪いの怖さから人間の怖…
「リング」「らせん」製作委員会