検察側の罪人のネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『検察側の罪人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

演技が怖すぎる。
沖野さんの豹変ぶりも松倉のサイコぶりも最上さんの検察ぶりも、全部すごかった。
自分の正義に固執する人は必ず犯罪者になる。

そんなに悪くなかった。
冒頭で正論を振りかざしてた最上も、自分の事になったら、殺人をして、罪を着せて。
公平な正義もあったもんじゃないけど、そうでもしないと松倉を裁けないのだろうし、その最上を責めて…

>>続きを読む

結局キムタクが最強なのだ

かなり丁寧な起承転結だった記憶。
キムタクは存在が演出力を持っているので、常に音楽にも照明にも負けないから、いくらでも抑揚つけれて映画作ってて楽しそう。

当時見た時にT…

>>続きを読む

ふたりとも役者さんとして普通にすごい
ジャニーズとか関係なくちゃんとお芝居の仕事でやっていける人らよなぁって改めて思わされた
なんかトリックがどうとかって言うより思想とかに重点置いてる作品って感じ

>>続きを読む

記録。

行き過ぎた正義の暴走。
松倉をどうしても捌きたかった?法的に?弓岡は私刑でよくて、松倉はなぜ?私事だからこそ、公的に罪を償わせたい?

戦争や政治家の話は必要だっただろうか。

二宮君のお…

>>続きを読む

キムタクが完璧じゃなくて
銃でおどおどするのは貴重。
いつもと違う役柄で違和感すらあったくらい!

そういえば他の映画とかって
みんなわりとすんなり銃操作
できてたなーと思ったけど、
実際はいろいろ…

>>続きを読む
いくつかの殺人か絡み合い、
それぞれの人間模様を
浮き立たせる。

思ってたより面白かった

キムタク 拳銃操作のあたり印象に残る
ニノ やや力みすぎかも

脇役陣あっての作品
酒向、松重、大倉、ウマい

原作未読での鑑賞時の感想。

とかく「なにを演ってもキムタク」と揶揄されがちですが、SMAP解散を経たキムタクは「教場」での風間教官役などでも、イメージ払拭を図るべく自分なりに抗おうとする姿勢が見受…

>>続きを読む
最上どうした?終盤の沖野と橘はなんでその関係になる?沖野が辞職した後が見てて退屈すぎた、
終わり方謎すぎてパニック

途中まで面白いのにもったいない
最上、どうしたん?

松倉役の方、いい意味でほんとに気持ち悪すぎて良かった

あなたにおすすめの記事